母の還暦祝いで舞子旅|Zoo Adventure|療育&おうちでクリスマスパーティー

専業主婦・3歳1か月男の子のママ。

1日の中でできたことを1週間まとめて書いてます。

(覚えてることだけ。。。)

隙間時間にやりたいことをして息抜きを❁

毎日の朝のルーティンはこちら↓

専業主婦の1日*朝のルーティン。

丁寧にシンプルに・・・*゜

19.MON~25.SUN.DEC.2022

息子

今週は

  • オットの粋な計らいで妻&お母さんおやすみDAYをプレゼントしてもらい還暦祝いを兼ねて実母と弟と舞子旅行へ
  • 来年度から通う幼稚園決定!(3月から慣らし保育があるため今の幼稚園は2月まで通うことに)
  • 息子と天王寺におでかけしてオットのクリスマスプレゼントをget&キューズモールの滑り台に行く
  • クリスマスディナー&クリスマスケーキ作り
  • 家族でクリスマスパーティー

 

今週の息子は

  • 幼稚園ではメルちゃんが大好きでごはんをたくさんあげてた(特にプリンをあげるのが嬉しい様子)
  • 幼稚園で行った巨大オセロひっくり返しゲームに参加できた!
  • 寝る前に幼稚園でいただいた絵本をパパと一緒にみてると『とんぼのめがね』のお歌のページを開き、何回も歌って欲しかったようで歌うと大人しく最後まで聞いていた
  • 療育では2つ上のお姉ちゃんと仲良くなり気づけば近くで遊んでいるとのこと💖
  • 療育のクリスマスパーティーに参加しておやつのケーキは食べなかったけどゲームでgetしたかめさんのおもちゃをすごく気に入りおうちでもずっと手にしていた
  • 療育でジュースを何度もひっくり返したりおやつをとったりいたずらをして注意をうけている
  • ぜんまいを回したり強力な磁石をつけたりはがしたり指先が強くなりとても器用になってきている
  • 療育でもお歌が好きで動物の図鑑で象のページを見ている時に『ぞうさん』を歌うとそのページを開いている時は歌ってもらえると思ったみたいでずっとそのページを開いて歌ってだったそう🐘
  • Zoo Adventure(ズーアドベンチャー)ルクア1100店で息子が他の子の真似をしてボールを投げたり、こてんと寝転んだりして楽しんでた
  • 家にある型はめはだしてはいれの繰り返しをスムーズに行えるようになった
  • 親子教室ではラミネートされたゾウさんの絵と一緒に室内滑り台で何回も何回も楽しく滑る&クリスマスオブジェをつくる
  • 言える言葉は『いやいー(いや)、んご(りんご)、あっか(赤い)』
  • 息子が絵本を見ながらソフトクリームや長ネギをパクパク食べる真似をする
  • 最近の寝かしつけは耳かきが心地よくてそのまま寝てしまうことが多い

19.MON

母と弟が大阪にきて2日目。

オットの粋な計らいで妻&お母さんおやすみDAYをプレゼントしてもらい(本当にありがとうよ( ; ; ))

母と弟に付き合ってもらい、それなら母のちょっと早い還暦祝いを兼ねて✨今日から兵庫に1泊2日のプチ旅行をしに行くことに💡

 

その間、息子はオットがワンオペでみてくれるのですが、完全に投げ出していくのは申し訳なさすぎて…

  • 朝昼晩のごはんのストック(お弁当はつめるだけまで準備)
  • 息子の幼稚園、療育関連の連絡帳や荷物の用意
  • 朝おきてから寝るまでの息子の1日の流れをメモに書き出して共有📝&説明

を昨晩と早朝に準備し、あとは心配ごとがあったらその都度連絡をすぐ取り合える状況にして対応。

 

1日家あけて大丈夫かな💦と辞めようとも思いましたがオットは大丈夫大丈夫!リフレッシュしておいで〜♩という男前発言をしてくれたので

心配ですが…せっかくなので甘えて楽しんできます!!

そして母のお祝いをしてきます♡

 

バタバタと用意をして息子を幼稚園に送り・・・

明石旅行(電車)

阪神電車にのってまずは神戸三宮駅に向かい🚃

9時45分過ぎに到着♩

 

おいしいモーニングが食べれると話題の『グリーンハウスヴァルド』に朝ごはんを食べにきました♡↓

神戸三宮でモーニング『GREEN HOUSE Wald(グリーン ハウス ヴァルト)』

 

朝食後はバスの時間がいい感じのがなくて、、、タクシーでフェリシモチョコレートミュージアムに向かいました🍫♡

(タクシー代はグリーンハウスヴァルド〜フェリシモチョコレートミュージアムまで1140円ぐらいだったかな🚕)

 

10時55分。

開館5分前にフェリシモチョコレートミュージアムに到着♩↓

淡色女子の神戸観光におすすめ♡フェリシモチョコレートミュージアム

 

チョコレートミュージアムの滞在予定時間は1時間見てましたが…

なんとお土産買う時間含めて約30分で見終えました!Σ(・・;)はやっ

 

ということでバスで神戸三宮駅へ

本日の宿泊地舞子に向かうためJRに行ったんですが

なんと強風のため遅延!!

チョコレートミュージアム早く見終えてよかった。。

 

冷たい風に打たれること数十分。。

電車がきた✨✨

温かい車内で少し足を休め・・・

 

12時20分*°

舞子駅に到着🚃

駅をでてすぐに

明石旅行(明石海峡大橋)

明石海峡大橋(´⊙ω⊙`)🤎

風が強くめちゃめちゃ寒いけど…これは手袋を外して写真撮りたくなりパシャパシャ📸

 

まず初めに舞子六神社へGO⛩

舞子駅から徒歩で約11分でつくらしいので歩いて向かいます♪↓

明石海峡大橋&ことばの御朱印が素敵♡『舞子六神社』

 

舞子六神社を見た後はタクシーで宿泊先のホテルセトレ舞子へ

セトレ舞子

(舞子六神社からセトレ舞子までは約¥740でした)

タクシーから見える瀬戸内海が綺麗でうっとり。。。約5分間のドライブ楽しかったです🚕

 

12時55分

前からずっと行ってみたかったセトレ舞子に到着🏨

セトレ舞子ホテル宿泊ブログ*ロビー&お土産

中に入ります♡

ロビー&セトレ舞子のお土産レポはこの記事にまとめました↓

セトレ舞子ホテル宿泊ブログ*ロビー&お土産

 

お土産を見た後にちょうど名前が呼ばれたのでレストランでちょっと遅めのランチをします🍽↓

セトレ舞子ホテルでランチ『DINING ROOM IN THE MAIKO』

 

レストランの店内が混雑していてお料理の提供が遅くなるとのことでしたが特に問題ないかな~と思ったのでゆっくりで大丈夫ですよ🙆‍♀️とスタッフにお返事をし15時過ぎにレストランをでてチェックインをしたら

朝ごはんの時間の希望が先着順

とのことでなんと希望時間の7時半も8時もうまってしまって無理とのこと( i _ i )

しかし7時なら空いてるとのことで7時にお願いしました。。

万が一7時もうまってたらその後のスケジュールに支障がでてたのでほっ。。。

HPには朝ごはんは先着順って書いてあったのかな(;_;)?

これならレストランをちょっと抜け出してチェックインだけすませてくればよかったよ( i _ i )

 

そして注意なのがこちらサティスナブルホテルなので歯ブラシが部屋についてないということ。

ただ、選べるアメニティの中の1つに歯ブラシが入ってるから最悪もってこなくても大丈夫だけど💦(歯ブラシチョイスしたけどシャンプーとか使ってみたかった←わがままか)

 

最後にお部屋で楽しめるアロマを3〜4種類の中から選んで…❣️

 

なにはともあれチェックインを済ませお部屋へ。

お部屋の前に着くと

???

部屋のドアがあいてて掃除中?!?!

どうやら掃除の方に聞いてみたらまだお部屋の準備ができてないとのこと。

チェックインした時のスタッフの方があわてて来て

ラウンジで少しお待ちいただけませんか?

って言われたんだけど、荷物置いて周辺の観光をする予定だったので時間が押しちゃうからどうしてもラウンジで待てなくて荷物だけ置かせてくれませんか?💦とお願いして置いていく荷物をまとめようとしたら

わかりました!!ともうスタッフの方が先走って勝手に荷物を持っていこうとして😂

しかも荷物まとめてる間もすごいプレッシャーかけてきて我が家あわあわ💦笑

名札みたら地位が高い方だったのでベテランでも予想外の事が起きたらパニックになっちゃうんだな。。と人間らしさをしみじみ感じました。。

 

ということで身軽になった我が家はホテルを出発し舞子海上プロムナードに向かいます🚶‍♀️

セトレから徒歩で7分の場所にあるので食後のお散歩にぴったり✨

明石海峡大橋を横目にとことこ…

舞子公園

 

旧武藤山治邸

舞子公園

明治時代、衆議院議員として活躍した武藤さんのお宅です。

り、立派!!

そうとうなお金持ちだったんだろうなあ…!

 

孫文記念館(移情閣)↓

舞子公園

大正時代に神戸の貿易商・呉錦堂が建てた別荘。

ここに孫文が住んでたわけではなく、かつてここを訪れた孫文に関連する資料を展示してるから孫文記念館ってゆうらしい💡

ノスタルジックで素敵な建物です♡

 

旧武藤山治邸、孫文記念館(移情閣)どちらも月曜休館日だったので今度は中もゆっくり見てみたいな(*´ω`*)

 

さらに歩くと舞子公園とかかれた大きな石が🪨

舞子公園

母ひょっこり。笑

 

そして『夢レンズ』というモニュメントを発見!

舞子公園

明石海峡大橋の生みの親、原口忠次郎さんの偉業を称え建てられたモニュメントです。

舞子公園

人生すべからく
夢なくしては叶いません

原口忠次郎

という名言がかかれててポジティブな気持ちになりました❀´-  

 

明石海峡大橋の石碑と明石海峡をパシャリして

舞子公園

舞子海上プロムナードに到着🎶

舞子公園

寒い寒い寒い寒いといいながら急いで館内に駆け込みました。笑

舞子海上プロムナードの記事はここにまとめてます↓

セトレ舞子ホテル近くの観光スポット『舞子海上プロムナード』

 

コスパ抜群の観光スポット、舞子プロムナードをあとにして舞子駅前へGO!

なぜなら弟が胃の調子が悪くて💦

検索したら舞子駅直結の商業施設の中に薬局が入ってると知り❣️(セブンやスーパー、100均、本屋さん、クリニック等ありました)

無事に薬をゲット💊

とりあえず一安心し、宿泊先のセトレ舞子ホテルに戻ります。

 

どんな部屋かなとドキドキしながらお部屋へ💓

お部屋レポと無料ラウンジのレポこちらにまとめました↓

セトレ舞子ホテル宿泊ブログ*トリプルルーム

セトレ舞子ホテル宿泊ブログ*無料ラウンジ

 

お部屋でのんびりしてて母がお留守番してる父に電話すると言ったので家族でテレビ電話📱

そこで我々からのサプライズ🎉

父も還暦だったんですが仕事でどうしてもこれないとのことで…

地元で有名な高級焼肉店のお食事券をプレゼント🎁

還暦祝い

ちょこっとメッセージをそえて☺️

父も母も喜んでくれて本当によかった💕💕

 

18時45分。

セトレ舞子ホテルから徒歩圏内にある『IL BUCCA』でオードブルを事前予約してたので弟と2人でとりにいきました!↓

垂水にある低糖質料理店でテイクアウト♡『IL BUCCA』

 

お腹いっぱい食べて満腹の我が家。

その後はライトアップされた明石海峡大橋を眺めたり、ゆったりお風呂につかったり…

次の日は朝が早いので早めにベッドに入り眠りにつきました💤

20.TUE

6時に起床して身支度☀️

そのあとは朝の空の移り変わりをのんびり見てリラックス✨

明石海峡大橋と朝空のコラボレーションが素敵でいつまでもみてられる…♡

 

7時過ぎになり!

予約してた朝ごはんが運ばれてきました☺️✨

朝ごはんのレポはこちらです↓

セトレ舞子ホテル宿泊ブログ*お部屋でインスタ映え朝ごはん

 

朝ごはんを食べてラウンジでまた珈琲を豆からひいて飲んでのんびりタイム☕️

 

なんやかんやで9時。

名残惜しいけど…次のスケジュールの時間があるので出発。

こちらのセトレ舞子ホテル、明石海峡と瀬戸内海を一望できる絶景ホテルでインスタ映えする朝ごはん(しかもおいしい)もほんとに最高でした♡

 

舞子駅に向かう途中、たまたまピカチュウのバスを発見!!!

ピカチュウのバス

どうやら幼稚園バスのようでこれは子供たち喜ぶだろうな〜としみじみ。

 

電車に乗り元町駅で下車し、バスの時間が合わなくてタクシーで次の目的地アトアまで移動🚕(740円でした)

 

9時50分

アトアに到着!

母に写真撮って🎶と言われパシャリ📸

アトア

朝から元気いっぱいの母です🥰

 

そんな母に不運が。。

弟が母のスマホで写真を撮ろうとしたら手が滑って地面へ😨

あいにくカバーをしてたのでカバーの破損ですんだからよかったよかった!!!💦

母はポジティブなので気をつけて〜と言う今の私の表情とってと弟にまた写真を撮ってもらい笑

思い出として残したんだそうです。笑

 

アトアの記事はこちらにまとめました↓

神戸のアーティスティック水族館『átoa(アトア)』

 

見終わったあとは、アトアと目と鼻の先にあるTOOTH TOOTH MART FOOD HALL & NIGHT FESに行ってきました↓

アトアと一緒に行きたい『TOOTH TOOTH MART FOOD HALL NIGHT FES』

 

小腹を満たしタクシーで三宮駅へGO🚕

 

そこから梅田まで電車移動し阪神梅田本店のデパ地下でお土産選び!

先日テレビでこのピスタチオマニアのお菓子が美味しいとやってたので↓

ピスタチオマニア

母、ウィークエンドピスタチオを購入。

我が家の分まで買ってくれて至れり尽くせり🙏ありがたや。。

 

そのあとは任天堂大阪が少し前にできて弟がみてみたいとのことで会場に向かったら

任天堂大阪

整理券が必要とのこと!!

ということで整理券が1階でくばられているとのことで1階にもどり

任天堂大阪

特に並んでるわけでもなくすんなり整理券をげっと✨

 

12時50分になり売り場に入りグッズを物色♡

懐かしいカセット型ケース付メモや

任天堂大阪

 

どうもりのグッズなど

任天堂大阪

ゲーム好きにはたまらないものたちがたくさん❣️

せっかくきたのでどうもりが大好きな母に鏡をプレゼント✨(整理券で全然並ばなかったのにレジですごい並んだ😅)

 

その後、幼稚園終わりの息子とオットと合流し(オットさまさまです。。)

ばぁばから息子に明石で買ったぬいぐるみのお土産を贈呈🐙

息子

息子が思いの外気に入ってよかったよかった💕

合流したとこで任天堂大阪と同じフロアにドラえもんデパートがあり

ドラえもんデパート

最近ドラえもんに少し興味をもった息子を交え記念写真🤳

息子

ばぁば終始嬉しそうな表情☺️

 

写真を撮ったあとは場所をルクアイーレに移し6階にある子連れカフェ『Zoo Adventure(ズーアドベンチャー)ルクア1100店』にきました!

Zoo Adventure(ズーアドベンチャー)ルクア1100店

前から1度行ってみたいなって思っててようやくこれた♡

動物モチーフなので入り口からアニマルの人形がたくさん🦒

お店の半分はキッズスペースになってて子供30分500円(延長10分100円)、保護者は無料で見守れます。

小学校3年生まで利用できるからまだまだ遊べそう🙆‍♀️

 

まずは遊ぶ前に息子の腹ごなしでキッズカレーを注文🍛

Zoo Adventure(ズーアドベンチャー)ルクア1100店

カレー大好きキッズなのでばっくばく!笑

ただシロップ漬けのフルーツはどうやらお嫌いみたいでばぁばの口の中にもっていき食べさせてました。笑

 

私たちはたこ焼きを食べてきたのでコーヒーだけ注文しおしゃべり。

 

息子がご飯を食べた後は私とばぁばと3人で30分だけキッズスペースへ

滑り台があって最初すべってたんだけど冬だからか

静電気がすごくて!!笑

もうばっちばち⚡️

これは春にくるべきだったかな💦

 

ある程度滑り台を満喫したようでボールプールへ

他にきてたちょっと小さい子がボールプールにこてんと寝転がるとそれをみた息子もこてん。

ま、真似した?!

その子がボールを投げると息子もえいっとなげて

真似してるーーー!!!

真似することなんて皆無だったから感動♡

すごいすごい👏

 

最後にブーブーを見つけて乗るのではなく走らせて笑

息子

時間がきたのでスポロンでつるとすんなりベビーカーに乗ってくれて作戦成功。←

 

母と弟をお見送りし

電車

またねー!とバイバイ👋

 

見送った後はおうちに戻りあまりもので夜ごはん🍽

 

夜時間は息子は型はめにどはまりしてて

息子

もうすんなり余裕でいれてはだすの繰り返しができるようになりました😳!♡

21.WED

リトビアのチョコ

朝ごはんは先日、チョコレートミュージアムでオットへのお土産で買ってきたリトビアのチョコと🍫

リトビアのチョコ

あまりものの我が家の手作りチーズケーキ🧀

 

朝から息子はばぁばが買ってくれたたこのお人形に夢中で遊び🐙

息子

 

午前は親子教室へいってラミネートされたゾウさんの絵と一緒に室内滑り台で何回も何回も楽しく滑りました♡

ぞうさん大好きだもんね🐘✨

クリスマスオブジェも一緒に作って楽しかったね☺️

 

お昼ごはんはスーパーのサーモン寿司ハーゲンダッツを食べて

スーパーのサーモン

ハーゲンダッツ

 

お昼ごはんのあとはAmazonで注文してたVOCEを開封📦

VOCE

石井美保肌になれちゃうBOX、今から使うの楽しみすぎる🥺💕

 

午後は息子を療育に連れて行き

 

夕方はおうち遊び👦🏻

遊びながら、いやいー(いや)、んご(りんご)、あっか(赤い)、言える言葉全部ゆってくれました笑

 

夜ごはんはアボカドかにかま、ミニトマト、ナスの香味だれ、ぎゅうごぼう煮、しめじのすまし汁

アボカドかにかま、ミニトマト、ナスの香味だれ、ぎゅうごぼう煮、しめじのすまし汁

 

焼き餃子🥟

焼き餃子

 

夜時間は息子が絵本を見ながらソフトクリームや長ネギをパクパク食べる真似をするもんだからすごく癒されました☺️

22.THU

きなこトースト

朝ごはんはきなこトースト🍞

 

午前は息子を幼稚園におくりブログを書いて

 

お昼ごはんは簡単に焼きそば

焼きそば

 

幼稚園にお迎えにいきその足で療育へ

療育の先生から息子が大人しくしなきゃいけない場所や待ち時間の間に遊べる知育おもちゃの作り方を教えてもらい✨✨

さっそく近々作ってみよう♡

いつも教えてくれて本当にありがたいです🥹💕

 

夜ごはんはにんじんとハムのサラダ、カボチャサラダ、きのことささみの和風梅パスタを私は麺抜きで。

にんじんとハムのサラダ、カボチャサラダ、きのことささみの和風梅パスタ

 

夜時間は疲れが溜まってたのか特に何もせずに早めに就寝しました💤

23.FRI

トースト

朝ごはんはトースト🍞

 

午前は息子と天王寺までおでかけ🎶

オットへのクリスマスプレゼントのロクシタンのハンドクリームを買いに行き無事にげっと♡

 

そのあとはキューズモール内にあるキッズスペースで滑り台をしに行きました!

息子

もうにっこにこで何度も何度も滑って大満足❤️

 

その後はオットが大好きなGreen berry’sのマフィンを買いおひるごはんを食べ療育へ

 

療育後は図書館に行き、また20冊ほど借りてきました📚

 

最後にスーパーによって買い出しをし帰宅!

 

夜ごはんはニ色丼、お味噌汁、冷奴、あまりものの副菜を家族に出して私は大好きな柿サラダときのこと水菜のチーズのせを🧀

柿サラダときのこと水菜のチーズのせ

 

夜時間は息子がここ最近お風呂後寝る前の耳かきが気持ちいいのか

息子

こてんと寝ちゃう。笑

寝かしつけはしばらくこれでいけそうです💤

24.SAT

息子弁当

今日はクリスマスイブ🎄

ということで息子お弁当はクリスマス仕様に😊

 

そして療育でクリスマスパーティーだったのでダイソーのトナカイのポンチョを着せておくりだしました!

 

朝ごはんは昨日買ったgreen berry’sの何度もリピしてるマフィン

green berry'sの何度もリピしてるマフィン

 

母から買ってもらったピスタチオマニアのお菓子🍪

ピスタチオマニアのお菓子

ピスタチオマニア、結構おもめなのかなと思いきや意外とエアリーで珈琲のお供にgoodでした☕️

 

午前はクリスマスケーキのスポンジ作り

クリスマスケーキ

とりあえず焼けたので

クリスマスケーキ

トッピングは午後からするとして

 

お昼ごはんはあまりものを入れて焼きうどん

焼きうどん

 

午後はまずオットへのクリスマスプレゼントの包装とお手紙を書いて

オットへのクリスマスプレゼント

押入れの奥におしこみ

 

息子へのクリスマスプレゼントはトミカの車たちやブーブーのハンドルおもちゃなど細々したものをたくさん入れて詰め合わせに❣️

 

その後はクリスマスケーキにトッピングをし・・・

 

完成したとこで息子が療育から手にかめさんのおもちゃを持って帰ってきました🐢

息子

クリスマスパーティーでお風呂で遊べるかめさんをげっとしてきたんだそうです✨

気に入って離さない笑

 

夜は我が家でもクリスマスパーティー🎉

大人はガラスの食器に、息子にはセラミックのお皿に取り分けてみんなで食べました❤️

まず大人はおつまみとスパークリングワインのロゼで乾杯🍾

クリスマスごはん

このロゼおいしくてぐびぐび飲めちゃう🥹♡

 

続いてスーパーで買ったビーツのスープ

クリスマスごはん

これ、まずくて。←

私、タベレナイ🥲

なのにオットと息子は普通に食べてて驚き。笑

なんなら息子ここ最近のスープの中で1番食いつき良くておかわり。笑

息子

味覚の違いをしみじみ感じました😳

 

そして白子の茶碗蒸し

クリスマスごはん

なかなかおいしくできてほっ☺️

 

メインの苺とエビの冷製いくらパスタ

クリスマスごはん

これがおいしくて息子も爆食い!

なんせ大好物の苺といくらがはいってるからね。。笑

海老だけはいらないとよこされました(・∀・)

 

最後にクリスマスケーキのサンタケーキ🎂

クリスマスごはん

息子がわぁぁぁぁっとした表情をみせてくれてそれだけで作った甲斐があった✨

私はお腹いっぱいで食べれなかったので今日はオットと息子だけおいしくたべてました🎅

 

夜時間は写真を整理を軽くやって就寝💤

 

良きクリスマスイブでした(*´ω`*)

25.SUN

ケーキ

朝ごはんは昨日の夜、お腹いっぱいで食べれなかったケーキをおいクリームしてもぐもぐ🍰

 

午前は息子を療育に送り(プレゼントはまだサンタがなにかわかってないので手渡ししたら喜んでた❤)SNS投稿とブログを書き書き✐☡

 

オットへのクリスマスプレゼントはトイレのドアノブにかけておいてサプライズ。笑

なぜここに?!と笑ってたけど喜んでたからよかったよかった\( ˆoˆ )/ 笑

 

お昼ごはんはクリスマスということでチキンをいただいて満腹に🍗

チキン

 

午後はブログを書いて少しお昼寝をし

 

夜ごはんは息子には雪だるまカレーライスを⛄️🍛

雪だるまカレーライス

 

大人はステーキとおつまみで簡単に🎶

ステーキとおつまみ

 

息子はお腹いっぱいで夜時間は寝転んでごろごろごろごろしてました笑

 

すごく寒かったけど楽しい楽しい1日でした♪

 

明日も小さな幸せを見つけて…♪*

ゆるくゆるりと*°

   
コメント (0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です