7月に阪急交通社トラピックスのエミレーツ航空で行く!イタリア10日間のツアーに行ってきました(*´˘`*)♡
【阪急交通社 トラピックス】エミレーツ航空で行く!イタリア10日間のまとめ
旅の準備編、イタリア旅行1日目~10日目、その他でまとめてます♪
イタリア10日間のランチ&夕食のレストランだけのまとめはこちらです(*´ω`*)↓
旅の準備編
- ハネムーンはイタリアに決定!!
- トラピックスのエミレーツ航空で行くイタリア10日間の魅力
- ネット申込の流れ
- イタリアに行くまでにやることリスト
- パスポートの申請はいつまでにすべき?
- ネット申込でも阪急交通社の店頭で支払いができる
- 海外旅行保険について
- イタリア旅行10日間に持っていく物・必要な物リスト
- イタリア旅行前に100均(ダイソー)で買えるおすすめのトラベル用品
- イタリア旅行に持ってった薬
- 旅行前に♡イタリアが舞台&ロケ地のおすすめ映画・アニメ
- イタリア旅行前に読みたいおすすめの本
- イタリア旅行前に基本旅費以外にトラピックスに支払ったお金
- トラピックスからしおりが届くのはいつ?中身は?
- イタリア旅行10日間に同行するトラピックスの添乗員さんが決定!
1日目 関西国際空港&ドバイ空港
- イタリア旅行当日の過ごし方
- 楽天ピンクカードについてる海外旅行保険を適用!
- 日本円→ユーロの両替
- 関空集合時間2時間前にトラピックスの受付カウンターへ
- 関空での過ごし方
- 関空のエミレーツ航空搭乗ゲート前で
- エミレーツ航空(関空→ドバイ)の機内&アメニティ
- エミレーツ航空(関空→ドバイ)エコノミーの機内食と天の川
- イタリア旅行1日目の日程
2日目 ドバイ空港&ミラノ
- ドバイ空港に到着
- 乗り継ぎ時のミールクーポン廃止!?空港での過ごし方とお土産編
- ドバイ空港で食べるべき!おすすめレストラン♡シェイクシャック
- ドバイ空港ミラノ行のゲート前で
- エミレーツ航空でドバイ→ミラノへ
- エミレーツ航空(ドバイ→ミラノ)エコノミーの機内食
- ミラノ・マルペンサ空港に到着
- トラピックス・イタリア旅行の長距離バス
- ミラノってどんな都市?
- ミラノの路面電車(トラム)
- スフォルツェスコ城
- スフォルツェスコ城近くの像ジュセッペ・ガリバルディ
- ガレリア・プラダ本店・幸せになれる牛の絵
- スカラ座・レオナルド・ダ・ヴィンチ像
- ミラノでの自由行動の時間
- ガレリア内おすすめカフェIl Salotto(イルサロット)
- パドヴァってどんな街?
- ミラノ→パドヴァのトイレ休憩
- 2日目の夕食★パドヴァで行ったレストラン
- 2日目の宿泊地パドヴァのフォーポインツバイシェラトンホテル
- イタリア旅行2日目の日程
3日目 ベネチア
- 3日目のホテルの朝食
- ベネチアってどんな都市?
- ベネチアのトロンケットへ
- トラピックス貸切の船で移動♪
- ベネチア市内観光★マスケラ・サンヴィダル教会・ヴィットリオ・エマヌエレ2世
- ARIAの姫屋&映画ツーリストのロケ地♡ベネチアの高級ホテルダニエリ
- ため息橋
- サンマルコ広場・ベネチアの鐘楼・ドゥカーレ宮殿
- ベネチアのブランド店街を通って♪
- ベネチアでゴンドラ①
- ベネチアでゴンドラ②
- サンタマリアデッラサルーテ聖堂・ベネチアの自由の女神?像
- サンマルコ広場と影追い
- リアルト橋
- 世界遺産サンマルコ寺院
- ベネチアでの自由行動と集合場所の時計塔
- ベネチアングラス工房のお店♡ラグーナムラーノグラス
- ベネチアでおすすめ!世界最古?!カフェフローリアンのメニュー
- 3日目★ベネチア名物イカスミパスタランチのお店
- ベネチア→プラート★バスのトイレ休憩
- イタリアのお土産人気ランキング!TOP3
- プラートってどんな街?
- 3日目の夕食★アマトリチャーナのお店
- 珍しいパスタpuntineを発見!プラートの売店
- 3&4日目の宿泊地フィレンツェのカンファレンスフロレンティアホテル
- イタリア旅行3日目の日程
4日目 フィレンツェ&ピサ
- フィレンツェってどんな都市?
- ミケランジェロ広場
- フィレンツェの名品♡革製品のお店
- サンタクローチェ聖堂
- 映画インフェルノのロケ地★サン・フィレンツェ広場
- 1番古い建物わらの塔
- 冷静と情熱のあいだのロケ地★フィレンツェのドゥオモ
- ロッジア・デル・ビガッロ美術館
- レプッブリカ広場・ポルチェッリーノ(子豚)の噴水
- ベッキオ橋
- シニョリーア広場
- 見どころ解説!ウフィツィ美術館のおすすめ作品8選
- 4日目★フィレンツェの中華料理店でランチ
- ピサってどんな街?
- トロッコ電車?バス?でピサの斜塔へ!
- 世界遺産!洗礼堂とピサ大聖堂の内部へ
- 世界遺産ピサの斜塔
- 4日目の夕食★ピサのレストラン
- ルッカの水道橋とひまわり畑
- 現地ガイドさんおすすめ!お土産イタリアワイン
- イタリア旅行4日目の日程
5日目 ローマ&バチカン市国
- イタリアワインのお土産の選び方
- お土産屋さんでハートのパスタ♡
- ローマってどんな都市?
- 5日目★ローマでカプリチョーザピザランチ
- ローマのバスの車窓から♪笠松&バチカン市国
- ローマのバスの車窓から♪テベレ川のエキスポ・真実の口
- ローマのバスの車窓から♪パラティーノの丘の高級住宅街の遺跡
- コロッセオとコンタンティヌス凱旋門
- ローマのバスの車窓から♪エルコレ・ヴィンチィトーレ神殿・ポルトゥヌス神殿
- ローマのバスの車窓から♪マルチェッロ劇場・アラコエリのサンタ・マリア聖堂
- ローマのバスの車窓から♪ヴィットリオ・エマルエレ二世記念堂
- ローマのバスの車窓から♪オベリスク・クイリナーレ宮殿
- 三越ローマ店限定の真実の口チョコ&おすすめのお土産♡
- バチカン市国ってどんな国?
- バチカン美術館★まつぼっくりの中庭
- ピオ・クレメンティーノ美術館の八角形の庭
- ピオ・クレメンティーノ美術館の動物の間
- ピオ・クレメンティーノ美術館の円形の間
- 天井の絵画が綺麗♡バチカン美術館の長い廊下
- システィーナ礼拝堂の最後の審判
- バチカン市国のサンピエトロ大聖堂
- 4本ある柱が1本に?!サンピエトロ広場
- ローマのバスの車窓から♪サンタンジェロ城・イエスズ会の総本山ジェズ教会
- トレビの泉での自由行動・投げるコインのジンクス
- トレビの泉の近くにあるジェラート屋さん♡GELATO
- ローマの休日のロケ地♪スペイン広場
- 5日目の夕食★ワイン飲み放題!カンツォーネディナー
- 5日目の宿泊地ローマのホテルエクセルローマモンテマリオ
- イタリア旅行5日目の日程
6日目 ポンペイ遺跡&アルベロベッロ
- 6日目のホテルの朝食と散歩
- ローマ→ポンペイ★お土産屋さんでトイレ休憩
- 古代都市ポンペイ遺跡ってどんな街?
- ポンペイのカメオ工房のお店CELLINI
- ポンペイ遺跡★アーチ型の2つの入口マリーナ門
- ポンペイ遺跡★石の横断歩道
- ポンペイ遺跡★公共広場フォロ
- ポンペイ遺跡★サウナからお風呂まで!フォロ浴場
- ポンペイ遺跡★2000年前のワイン居酒屋
- ポンペイ遺跡★犬の床絵はジョジョと奇妙な冒険の聖地だったの巻
- ポンペイ遺跡★水飲み場
- ポンペイ遺跡★パン屋さん
- ポンペイ遺跡★骸骨(ドクロ)の石
- ポンペイ遺跡★秘儀荘の意味とは何?
- 6日目★ポンペイ遺跡近くのレストランでランチ
- 6日目★ナポリの風景とおすすめのバスの席
- 南イタリアの風力発電所の風車
- イタリアのキスチョコ?!バッチのチョコ
- 世界遺産アルベロベッロってどんな街?
- アルベロベッロのスーパー&おすすめのイタリアのお土産
- 6日目の夕食★アルベロベッロでオレキエッテパスタ
- アルベロベッロは治安いい♡夜の散歩へ
- 6日目の宿泊地アルベロベッロのアストリアホテル
- イタリア旅行6日目の日程
7日目 アルベロベッロ&マテーラ&ナポリ
- アストリアホテルの朝ごはん
- アルベロベッロの朝散歩①猫天国とアイアピッコラ地区
- アルベロベッロの朝散歩②ジャンジローラモ広場からの絶景
- アルベロベッロの朝散歩③日本人女性の陽子の店
- アルベロベッロの朝散歩④ミニチュアのトゥルッリがあるお店
- マテーラってどんな街?
- マテーラ①トラモンターノ城
- マテーラ観光②国立ドメニコ・リドーラ博物館
- マテーラ観光③バジリカータ州国立中世近代美術館
- マテーラ観光④インスタ映え!洞窟住居サッシの絶景
- マテーラ観光⑤洞窟の教会・グラヴィーナ渓谷
- マテーラ観光⑥洞窟住居グロッタの家
- マテーラ観光⑦サンピエトロカヴェオーソ教会
- マテーラのお土産★にわとりの置物
- 7日目★マテーラの洞窟レストランでランチ
- マテーラ→ナポリ★パーキングエリアでトイレ休憩
- ナポリってどんな街?
- ナポリの風景とおすすめのバスの席
- ナポリ車窓観光★ヌオーヴォ城&王宮
- 7&8日目の宿泊地ナポリのスイーツアンドレジデンスホテル
- ナポリのスーパー&おすすめのイタリアのお土産
- 7日目の夕食★ナポリのホテルでサプライズ?!
- ナポリのホテルの部屋でおいしいワイン&おすすめ生ハム
- イタリア旅行7日目の日程
8日目 カプリ島&ソレント半島&アマルフィ海岸ドライブ&ナポリ
- 8日目のおすすめのバスの席★ホテルからナポリ港へ
- カプリ島ってどんな街?
- ナポリ港からカプリ島へ♡
- カプリ島のレモンチェッロのお土産屋さん
- カプリ島のおすすめカフェで休憩♪
- カプリ島発祥!時計ブランドカプリウォッチ
- イタリアの青の洞窟★7月の入れる確率
- カプリ地区散策①お土産&ショッピングにおすすめなローマ通り
- カプリ地区散策②ウンベルト1世広場とその周辺
- カプリ島のおすすめのお土産♪陶器製のキッチン雑貨のお店
- カプリ島発祥!おすすめのお土産♪香水ブランドCarthusia
- カプリ島でおすすめのおいしいジェラートのお店♡Buonocore Gelateria
- 展望台からのカプリ島の絶景
- 8日目★カプリ島の海が見えるレストランでランチ
- ソレント半島ってどんな街?
- 地球温暖化の影響で山火事?!イタリアの森林火災
- ソレント観光①サンタントニーノ広場のアントニヌス像・侍像
- ソレント観光②サンフランチェスコ教会・海が一望できる市民公園
- ソレントのおすすめのおいしいジェラート屋さん
- ソレントのお土産を買うのにおすすめ♡チェザレオ通り
- ソレントのタッソ広場から再びチェザレオ通り
- アマルフィ海岸ドライブとバスの席
- ポジターノの展望台からの絶景♡
- ナポリ市内観光★サン・フランチェスコ・ディ・パオラ聖堂と王宮
- 8日目の夕食★ナポリ風ピザが食べられるレストラン
- イタリア旅行8日目の日程
9日目 ローマ空港&ドバイ空港
- スイーツ&レジデンスホテルの朝ごはん
- ナポリ→ローマ空港のサービスエリア
- フィウミチーノ空港に到着
- イタリアのローマ空港で味千ラーメン
- ローマ空港のお土産売り場で♪
- エミレーツ航空(ローマ→ドバイ)エコノミーの機内食
- イタリア旅行9日目の日程
10日目 ドバイ空港&関西国際空港
その他
まとめ
トラピックスを利用してのツアー&イタリアに行くのは初めてだったし、ドバイ空港の乗り継ぎってどうなんだろう?!とか治安とか大丈夫かな?!等々、行く前までは不安なことだらけで。。
ですが実際に行ってみて、効率よく北から南までイタリアの観光名所を巡ることができたし、その中で気に入った都市をいつかじっくりゆっくり見て回れたらいいなって思いました\( ˆoˆ )/
添乗員さんも現地ガイドさんもとっても優しかったし、スリにも危ない目にもまったくあわずに日本に帰って来れてよかったです♪
そして一緒にツアーに参加した方たちもフレンドリーな方が多く10日間楽しく過ごすことができ大大大満足の旅になりました♡
このイタリア旅行ブログがどなたかの参考になれば幸いです*°
はじめまして!
イタリア旅行を検索していると偶然このブログを発見して、毎日コツコツ読ませていただきました。
実は9月22日から全く同じトラピックスの10日間のイタリア旅行に新婚旅行で行きます←マジです。
予習にピッタリすぎる内容で、お土産リストもばっちりです!(笑)
いくつか質問してもよいですか??
①KIXでユーロにいくらか変えていこうと思っているのですが、YURURICOさんはいくら変えていきましたか?
変えた金額は余りましたか?
②私も街中でジェラートとか食べたいなって思っているのですが、そのような小さなお店でもカードは使えるんですか?
③毎回ご飯のたびに飲み物の注文があるようですが、バスから持ち込んだ水はご飯中に飲むことは可能ですか?それによってユーロに変える金額も変わるのかなっって思いまして…
また返信お願いします。
直接Gmailに返信いただいても大丈夫ですし、またこのブログもチョコチョコのぞきます♪
はじめまして*°
なんと!!ブログをコツコツ毎日読んでいただいたなんて…嬉しい限りです(´;ω;`)♡ありがとうございます!!
そして新婚旅行でイタリア行かれるなんて勝手に親近感わいてます(*∩ω∩)♡嬉
肝心のご質問についてですが、
①両替は1人1万5000円分をユーロに両替するのがいいと思います!なぜなら私はちょっと失敗してしまって…詳しくはこちらの記事に書いているのでお暇でしたら読んでやって下さい( ˆˆ )♪笑
→https://yururico.com/currencyexchange/
②場所にもよると思いますが、小さなジェラート屋さんでは現金のみのところが多かったような気がします(●´⌓`●)汗
③レストランでは必ず飲み物を注文しなければいけない雰囲気で、持ち込みはできなそうな感じでした…!( i _ i )
説明力も語彙力も低いのでお役に立つかわかりませんが、少しでもAYMさんの参考になれば嬉しいです*°
イタリア新婚旅行までついに明後日になりましたね♡10日間楽しんできてください\( ˆoˆ )/
YURURICOさん はじめまして
コロナ禍を経て、今年の4月に阪急交通社のほぼ同じ日程のツアーに参加してきました。
(円安もあって、当時の価格のほぼ2倍の料金になりましたが)
行く前に、YURURICOさんのブログを読ませていただきました。
何なら、日付別にプリントしてファイルして、暇さえあれば読ませていただいて
しかも、そのプリントをイタリアに持って行きました(^^ゞ
コロナ禍で、変わっていたことなどもありましたが
YURURICOさんのブログのおかげで、とてもとても勉強になり助かりました。(^-^)
特におススメのバスの席情報、すごくありがたかったです。
YURURICOさんのイタリアブログは、とても分かりやすく項目別になっていて
見返したい記事にすぐにたどり着けるのがすごいなぁと感心します。
そして、ちょいちょい自分ツッコミみたいな文章があって可愛かったです(^O^)
阪急交通社も、いろいろ口コミやアンケートで改良を取り入れたようで
ホテルのドライヤーは今は全部通常の使いやすいものになってましたヨ♪
働き方改革で、添乗員さんの勤務時間の体制が厳しくなったようで
夜のスーパーに連れて行って下さるサービスはなかったです(泣)残念
新婚旅行で行かれたYURURICOさんは、今はママになられて、子育て真っ最中なのですね
お忙しい毎日でしょうけれど、上手に手抜きもしながら頑張って下さいね
とても詳しく丁寧なブログを読ませていただき、ありがとうございました(^-^)
はじめまして!
数年前ではございますが旅行記を参考にしていただけて(しかもコピーしてイタリアにおともしていただけたなんて(;ω;)✨感動)本当に嬉しく思っております*°
ただ、変わってしまっていた点が多々あったようでネコバスさんを戸惑わせてしまっていたら申し訳ございません( ; ; )💦
一児の母となった今は新婚旅行で行ったイタリアが遠い遠い昔のことのように感じます𓂃𓈒𓏸
ネコバスさんがコメントをくださったおかげで私も旅行記を見返すきっかけになり、あの時の楽しい記憶を思い出すことができました☺️♡感謝
嬉しいお言葉に本当にありがとうございました*°