関空集合時間2時間前に阪急交通社トラピックスへ【イタリア10日間】

関空のりそな銀行で日本円からユーロに両替した後、集合場所である、阪急交通社「トラピックス」看板前に様子をうかがいに行ってみることに(・∀・)

場所はここ!↓

両替所と集合場所は同じ第1ターミナルの4階にあるのでわかりやすい♪

関空集合時間2時間前に阪急交通社トラピックスへ

エミレーツで航空で行く!イタリア旅行10日間のツアーの集合時間は21時15分

で、両替を終えて阪急交通社トラピックスの看板前に様子をうかがいに行ったのが、19時半ごろ(๑• ω •๑)

集合時間の約2時間前だけど、カウンターには受付のお姉さんが2人いたので

「あの・・・エミレーツで行くイタリア10日間のツアーの参加者のものですが、早めにきてしまったんですけど、集合時間何分前にこちらにきた方がいいとかありますか?」

と聞いてみたら

まだ時間じゃないので、集合時間にきてください。」

とお疲れなのか笑顔ひとつなく、冷たくいわれてしまい・・・。(こ、怖い(°_°;))

「は、はい。わかりました。」

と即退散!!!←小心者

余計なこと聞くんじゃなかったーーーーー( ;∀;)!!!

なので、大人しく近くにあった椅子に座って、携帯をポチポチいじることにしました。

しばらく携帯をいじっていると、エミレーツ航空のチェックインカウンターは出発の3時間前(この日は20時45分から)にあくということを知り・・・

気になってそろーりと再び集合場所に行ってみると(←こりない)そしたら


2組ぐらいの人が阪急交通社トラピックスのカウンターに並んでる(・∀・)!!!

しかもイタリア10日間の看板もでてる!!♡

ということで20時半ごろに私達も並ぶことに♪

だいたい並んでから10分ぐらいして添乗員さんが登場♡

思っている以上に丁寧な説明

1組ずつ約5分ぐらいかけて説明をうけていく感じで、ついに私たちの番に♡

事前連絡で電話で話してた時と同じ感じで優しくてかわいらしい添乗員さんでした(*´˘`*)♪

しかも!思っている以上に丁寧な説明で・・・♡

イヤホンシステムとイタリア情報をまとめた紙

まず添乗員さんがこのイタリア10日間で使うイヤホンシステムイタリア情報をまとめた紙など一式頂きました♪

イヤホンシステムはイタリアで日本語がしゃべれるガイドさんが、マイクを使って観光地の解説をして、私達はイヤホンを通して聞くアイテムで、換えの電池2本までいただきました(・∀・)

こんな感じの品です。↓

本体をなくしたり、壊したりすると弁償金として5400円払わなければならなくなるので注意( ・⊝・; )!(イヤホンとクビにかける紐は弁償金なし♪)

イタリア情報をまとめた紙は、イタリアの観光地、ホテルの部屋や食事などの説明が書いてあり

なんと阪急交通社さんのスタッフさんが手書きで書いた絵付きのかわいらしいもので♡

この絵のタッチ好き。笑

飛行機の並び席

続いて、飛行機の並び席についての案内。実はここにくるまで並び席なのかどうかわからなかったのでちょっぴり不安でしたが・・・

「もし、並び席じゃなかったらゆってくださいね(*´˘`*)」

と添乗員さんが笑顔でいってくれて

なんて心強いんだーーー♡

と感動しました(●´⌓`●)♡

免税店の割引券の注意

そのあとは免税店の割引券をもらったんだけど、私達はドバイ経由なので、また入国審査があり、酒や水などを買ってしまうと、機内に持ち込むことができないため、捨てられてしまうので注意!と教えてもらいました(・ω・)

なるほど!!!

飛行機がドバイについたら・・・

ドバイ空港に着いたら

降りないで席に座って待っててくださいね

と言われました(๑• ω •๑)

ドバイはかなり大きな空港で飛行機を降りたらバスで移動の時もあり、そのバスの行き先を間違えてしまうと全然違う場所に着き、かなり大変なことになるらしく・・・・(どんだけでかいんだドバイ空港)

まとめ。

イタリアに行く前から添乗員さんの丁寧な説明に不安なこと何ひとつありませんでした!!!

そのあとは携帯で調べたのと同様、エミレーツのチェックインカウンターが空いたので、手続きを(*´ω`*)

で、そこでスーツケースを預けてしまうので、とりあえず要らないものはスーツケースにいれ、必要なものはだす!って作業をしてから、エミレーツのチェックインカウンターへ行きました♪

チェックインカウンターにはたくさんの人がいたけど10分ぐらいで無事に手続き完了!!

しかもイタリアまでずっと並び席だったのでよかった(*´˘`*)♡

それからは添乗員さんから

「席が決まったらどの席になったのか付箋に書いて、また集合場所に戻ってきてくださいね」

といわれていたので、自分がどの席になったのか、わたされていた付箋に書いて提出!

添乗員さんが自分たちの席を把握していてもらえるってのも安心感がありました(*´ω`*)♪

   
コメント (0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です