関空のエミレーツ航空のチェックインカウンターで手続きが終わったのが21時ごろʕ•ᴥ•ʔ♪
時間が結構あったので、ちょろっと関西国際空港の第1ターミナルを見て回ることにしました!
人によっては、関空に早くついたせいで時間をつぶさなきゃいけない(←私)、関空で食事をしたい、という人もいると思うので、私の独断と偏見による関空での過ごし方を少しだけ紹介します(๑• ω •๑)
関空での過ごし方
関空は西の玄関口といわれているだけ広い広い(・∀・)!!!
1.TUTAYAに行ってみる。
TUTAYAの場所は第1ターミナルの2階にあって、本の品揃えがかなり豊富!!!
文庫本、旅行雑誌はもちろん、漫画本まであるので、イタリア旅行に行く前に、ここで好きな本を調達してからいくのもいいですよね(*´ω`*)♪
それにTUTAYAの向かいには、マクドがあるので買った本をそこで読んでゆったり過ごすのも◎
ここのTUTAYAは本だけじゃなくて、モバイル製品も少し置いているので、うっかり持ってくるのを忘れても安心( ^ω^ )
営業時間はTSUTAYAは7時~23時までで、マクドは24時間営業してます♫
2.お腹がすいたら町家小路へ。
関空で手軽にリーズナブルな価格でごはんを食べたい!!という時は2階の町家小路というフード街がおすすめ♡
大阪土産といえば
551蓬莱の肉まん(=゚ω゚)ノ!!
というぐらい有名な中華屋さんから、お好み焼き屋さん、そして全国チェーンのすき家まであり、フードコートなので
食べたいものがみんな違くてもそれぞれ好きなものを選んで食べれるのがとってもいいです(*´ω`*)♪
町家小路の外観も、まるで昭和初期のような懐かしい雰囲気でとても素敵でした…♪
3.満喫のような関空ラウンジもおすすめ!
なんと関空に漫画喫茶と融合した24時間いつでも利用できるラウンジがあって
ネットが使い放題だったり、漫画や雑誌が読めたり、ソフトドリンクが飲み放題できたり
席が空いていたら、2~4人専用のグループルーム(ソファとテレビがある個室のような部屋)を使うことができるんです(°o° )!!!
値段はこんな感じ↓
パック料金があるのがうれしいですよね♡
ラウンジってなんかものすごく高いイメージがあったのですが、これなら利用しやすいなって思いました(*´˘`*)♡
あと、ラウンジは使わないけどシャワーだけあびたい・・・って人は510円(タオルは別途)でシャワーを浴びることが可能なのでおすすめです(*´ω`*)♫
まとめ。
ちなみに私の関空での過ごし方はTUTAYAで本を探したり、町家小路をぶらぶらしたり、ちょっと椅子に座ってネットでイタリアの情報を調べたり・・・って感じで過ごしてました(・ω・)(誰も興味ない)
そんなこんなであっという間に22時前!!
出国検査を済まして、エミレーツ航空のドバイ行きのゲートがある南ウイングへ。
南ウイングに行くにはモノレール?みたいな乗り物にのって移動しました!!!(ひ、ひろすぎる・・・!)
イメージでいうとこんな感じ!↓
ちなみに出国検査をして中に入っても、免税店がたっくさんあるのでそれを見て回るのもいいですね( ^ω^ )♫
はじめまして。ゆうと申します。
まったく同じイタリアツアーを申し込もうと思っていろいろみていたらRICOさんのブログに辿り着きました。
是非参考にさせて頂きたいので、更新楽しみにしています(^^)
はじめまして!コメントいただき、ありがとうございます*°
個人的な思い出日記ですが、参考にしていただけて嬉しいです>_<! 阪急さんのイタリア10日間のツアーは、添乗員さんがとてもよくしてくださったので、旅行を楽しむことができました(*´ω`*)♪ そして!最近バタバタしててなかなか更新できてなくてすみません(´;ω;`)またまだ書きたいことたくさんあるので、これから更新できるようにがんばります!!
私も同じプランで10月に出発予定です。読ませていただいてると、またワクワクして来ました。是非続き更新いただければ嬉しいです。
はじめまして♪コメント&個人的なブログではございますが、読んでいただきありがとうございます*°
同じプランなんですね(*´∇`*)!!イタリアはみどころがありすぎるので、効率よく名所を巡れるこのツアーに参加してよかったです◎
なおさんの旅行が素敵な旅行になりますように…♪楽しんできて下さいね(*´˘`*)♡
あと!!!ブログの更新がんばります>_<