カプリ地区の街歩きの中心地ウンベルト1世広場に到着*°
この周辺にはテラス席のあるカフェが結構あって♪
たくさんの観光客や地元の人たちがゆったりとカフェを楽しんでましたよ♡
ここからは現地ガイドさんの説明を聞きながらカプリ地区散策に入ります(*´ω`*)
カプリ地区散策②ウンベルト1世広場とその周辺
ウンベルト1世広場にどてーーんと建っている時計塔。
この時計塔の1階は観光案内所になってて無料でカプリ島の地図がもらえるんだそうですよ♪
私達は現地ガイドさんがいるから必要なかったけど、個人旅行だったらうれしいですよね\( ˆoˆ )/
展望台
時計塔の近くに展望台があるのですが、そこから見えるカプリ島の美しい景色が
とってもきれーーーーーーい(●´⌓`●)♡
まさに絶景です!!!
そしてこの断崖絶壁がすごいのなんの!!!!
なかなこんな壮大な景色をみることがないから圧倒されてしまいました(*_*)
また、展望台の真横には実は港とウンベルト1世広場を結ぶケーブルカーがあることを知り(*゚▽゚*)え
私達はミニバスで10分かけて移動してきましたが、ケーブルカーだとたったの3分でここまでくるんだそうです。(はやっ!笑)
団体旅行なのでやむを得ず・・・。
サント・ステファノ教会
時計台の近くにあるサント・ステファノ教会*°
この教会の階段にはカプリ島のシンボルの
青トカゲ
の絵が描かれているのですが
実はこの青トカゲ、とっても珍しいトカゲらしく、なんとカプリ島の南東にあるファラニオーニ岩礁群にしか生息していないとっても貴重なトカゲなんですって!!!
あまりにもきれいな青色のトカゲなのでカプリの海の色を映したという伝説もあるんだそう(´⊙ω⊙`)ほーー
お土産屋さんにも青いトカゲグッズが売られているのでカプリ島を訪れた思い出に買って帰るのもありですね◎
ヴィットリオ・エマルエーレ通り
現地ガイドさんに続いてヴィットリオ・エマルエーレ通りのゆるやかな坂道をくだっていきます。
この通りはお土産屋さんをはじめ、ホテルが立ち並んでいるので
たくさんの観光客でにぎわっていましたよ(๑• ω •๑)
ぱっと横をみたら
掃除機でかっ(°_°)!!!笑
道を綺麗に掃除しているおじさんがいらっしゃいました!
道を汚さないように1人1人が心がけるのが1番いいんだろうけど・・・観光地ほどきっとそうにもいかないのかもですね(>_<)汗
関連記事
よく読まれている記事✨