ポンペイ遺跡★石の横断歩道

マリーナ門を抜けると数々の遺跡が(*゚∀゚*)!

2000年前、日本では縦穴式住居に住んで、槍で獲物をやーーーーーー!!っと狩っていた時代に、ヨーロッパではこんな素晴らしい建物がつくられていたとは。。

しょっぱなからただただ驚くばかりです(●´⌓`●)

ポンペイ遺跡★石の横断歩道

古代都市ポンペイの道は人は一段高い道を歩き、馬はその下の道を通るようにできています。

赤い服を着た女性が立っている場所は、今でいう横断歩道なんだそうです(*’▽’*)♪

雨が降って馬車道が水浸しになっても

昔の人はこの石をぴょんぴょんと雨水を除けて渡ったんだって(*´˘`*)♡

   
コメント (0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です