前回、100均一、ダイソーでトラベルグッズを購入したので紹介しましたが、今回はイタリア旅行に持っていった薬を紹介しますʕ•ᴥ•ʔ♪
前回の記事はこちら→イタリア旅行前に100均(ダイソー)で買えるおすすめのトラベル用品♪
イタリア旅行に持ってった薬
イタリア旅行に持ってった薬は・・・
- パブロンゴールドA(風邪薬)
- ラベル用の正露丸(腹痛の時の薬)
- イブA先輩(頭痛・生理痛の薬)
- アネロン「ニスキャップ」(酔い止め)
- パテックス(筋肉痛等のシップ)
- 絆創膏(ケガした時)
- 痒み止め・虫除け(蚊に刺された時)
酔い止めは普段私は乗り物酔いしないタイプですが、カプリ島にわたる時、船で50分ぐらい乗船するという噂を聞いたので、念には念をということで某ランキングサイトで上位だったアネロン「ニスキャップ」を持っていきました(๑• ω •๑)
確かにかなーりゆれたので(私達のときは特に波が高かったらしい)飲んでおいてよかったな~って思うのですが・・・
ただ、副作用で頭がぼーーーってするし、かなり眠くなるしで( ;∀;)
薬を飲んだ方がよかったのか飲まない方がよかったのかいまだ不明。
パテックス様は旅行中かなりお世話になりまして(一番の必需品)。結構歩くので寝る前にピタッとはって次の日へ備えるという日々をすごしたのでかなり役に立ちました(*´ω`*)
あとは蚊に刺された時のかゆみ止めと虫よけスプレーを持ってったんですが、(イタリアの夏は日本と同様蚊がたくさんいるとTVで見たことがあったため)結局、運がよかったのか1回もさされず♡
まとめ。
旅行先でいざという時に役立つ薬。酔い止めを持ってきてないから買いたいって人がいたんだけど、添乗員さんがイタリアの薬は日本と比べて強いからおすすめしないです(´;ω;`)誰か持っている人からおすそわけしてもらう方がいいです(´;ω;`)といってて
確かに私がカナダ留学中に風邪をひいてしまって現地の風邪薬を飲んだことがあるんだけど、ちゃんと用法容量を守って飲んだのにも関わらず・・・
あまりにも強すぎて変な汗がでてきて((((;゚Д゚))))!!!
今まで経験したことなかったからかなり驚きました。
あくまでも想像だけど(いや妄想)イタリアの薬もそれぐらい強いのかな?
そう考えると日本の薬ってすごく安心ですね(●´⌓`●)
その酔い止めを買いたかった人は、日本から持ってきてた人みんなであげるよあげるよといわれ一番近くにいた人からおっそわけしてもらってました。
今回一緒に旅行した人みんないい人が多くて感動です(;o;)
関連記事
よく読まれている記事✨