ポンペイ遺跡★公共広場フォロ

ポンペイ遺跡のメインの公共広場(フォロ)にきました(๐•ω•๐)♡

ポンペイ遺跡★公共広場フォロ

公共広場のフォロは2000年前に政治や宗教、経済の中心となっていた場所です*°

全長142m、幅が38mもあるから広いのなんの(´⊙ω⊙`)!!

ケンタウロスの像もありました♪

 

そして、この下の写真の真ん中にあるボロボロの柱が立っているのがユピテル神殿です。

ポンペイは紀元前からある都市国家なので崇められていたのは神殿だったそうで(=゚ω゚)

なのでポンペイの街には神殿がたくさんあるんだとか♪

 

ユピテル神殿の両側には凱旋門があり近くで見ると

かなり立派です(°_°)!

そしてこれらの背景には

恐ろしきヴェスヴィオ火山が!!!

ここからみると山が遠くの方に見えるのに、まさかここまで火山灰がくるとは。。。

 

ガイドさんが資料をもってきてくれていたので

2000年前のユピテル神殿の絵をみながら遺跡の説明をしてくれました。

今ある遺跡は火山灰の重みで柱だけが残ってしまいましたが、きっとこんな風に素晴らしい建物だったんだろうな~(●´⌓`●)♡

2000年前の銭湯へ

公共広場フォロを見終わったあとは2000年前の銭湯を見に行きます*°

途中、商店街であっただろう場所を通っていきました♪

昔はこの絵のように

お店があって、凱旋門があったんですね。。

絵を見ながらの説明だと言葉だけの説明よりすっごくわかりやすくて!!

持ってきてくれたガイドさんに感謝です(;ω;)♡

   
コメント (0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です