イタリア旅行10日間のしおりが届くのはいつ?中身は?【阪急交通社 トラピックス】

イタリア旅行に行く前に、阪急交通社のトラピックスさんからエミレーツ航空で行く!おまかせイタリア大周遊10日間の資料が届きました*°

なので今回は資料がいつ届いたのか?、中身はどんな感じなのか?など紹介していきます(*´ω`*)♪

イタリア10日間のしおりが届くのはいつ?

前回、阪急交通社の梅田支店さんに、旅行代金の一部を支払いに行った時、担当してくれたスタッフの方から

「しおり等の資料はイタリア旅行出発の1週間前ぐらいに、ご自宅にお届けする予定です(o^^o)」

といわれてて、ついに届きました!!!

なんと予定より早い10日前♡

資料の中身は?

送られてきた資料の中身は・・・

  • イタリア旅行のしおり(自分用と留守宅控え用)
  • イタリア徹底ガイド
  • ツアーバッジとスーツケースにつける荷札
  • ヘルプデスクの案内と航空券の液体持ち込みの注意点についての紙
  • お土産カタログ等のチラシ数枚

立派なしおり

しおりは立派な冊子で中身は旅行中の注意点宿泊ホテルの詳細、そして10日間の日程緊急連絡先メモ欄までついていて
 
まるで修学旅行のしおりみたい(・∀・)♡
 
見てるだけでわくわくしてしてしまいました♪

ちなみに自宅用は紙面になっていて、旅行中日本にいる家族に渡しておけばいつどこどこで何をしてるのか一目瞭然なので安心です。

しおりって個人旅行では自分用と留守用とまで作れないし、作れたとしても労力も時間もかかるしで大変すぎるので、これはツアーのメリットだと思います(*´ω`*)☆

ガイドブックまでついてた!

なんとイタリアのガイドブックまでついてて!!!

中身はイタリアの気候服装お金に関することといったイタリアの基本情報や空港に関すること全般、あとは各都市の観光地の紹介簡単なイタリアの日常会話までのってて見てるだけですっごいたのしいヽ(´▽`)/♡

まあなぜか服装のところが結構年配の方向けですが・・・(なんとなくニュアンスはつかんだ。)

イタリア旅行に行く前からとっても参考になりました*°

ツアーバッジとスーツケースにつける荷札

ツアーバッジとスーツケースにつける荷札は、1人1つずつつけるらしく、昔はこういうのにちょっと抵抗があったけど・・・

なんか逆にかわいい(゚ω゚)!!!

って思ってイタリア旅行中は積極的につけてました(・∀・)♡

今回私達はオレンジ色だったけれど他のツアーとの見分けをつけるために違う色もあるみたいです(*´˘`*)♪

ヘルプデスクの案内と航空券の液体持ち込みの注意点についての紙

ヘルプデスクの案内と航空券の液体持ち込みの注意点についての紙には・・・

例えば、海外で自分の携帯から日本に電話をかける時やトラブルが発生して誰かに助けを求める時の英文

そして飛行機の機内に持ち込める液体物の詳細がずらーーーーと書かれているのでわざわざ調べなくてもこれを見ればOKなので便利でした\(^o^)/

チラシの中で一番お土産カタログが面白かった!

今回送られてきたしおり等の他に何枚か広告のチラシが入っていたのですが、その中でも特にお土産カタログがすごくお面白くてイタリア旅行に行く前に結構開いてみてました(・∀・)

イタリアでどんなお土産を買ったらいいのかの参考にもなるし、チョコを買いたいけど真夏で溶けちゃうから現地では買えなかった・・・って時は旅行から帰ってきてからもこのお土産カタログから買えるし、しかも!!クール便で送ってくれるのでチョコが溶ける心配ないし、それもいいなって思いました(*´ω`*)♡←なぜかチョコ推し

あと!私は今回必要なかったけど、関空の駐車場(パーキング)の阪急交通社さんのお客様専用料金の案内とか

特に、遠方から関空に向かう人にうれしい、スーツケースを自宅から関空まで宅配できる空港宅配の案内も入ってて、いろんなサービスがあるんだなって関心しましたʕ•ᴥ•ʔ

まとめ。

阪急交通社さんから送られてきた資料を見ているだけでイタリア旅行へ行く楽しみがさらに増しました\(^o^)/!

なんかこういうワクワク久しぶりだな~♪

   
コメント (0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です