Hermit|息子の健康診断&制服採寸|親子教室卒業

専業主婦・3歳3か月男の子のママ。

1日の中でできたことを1週間まとめて書いてます。

(覚えてることだけ。。。)

隙間時間にやりたいことをして息抜きを❁

毎日の朝のルーティンはこちら↓

専業主婦の1日*朝のルーティン。

丁寧にシンプルに・・・*゜

20.MON~26.SUN.FEB.2023

息子

今週は

  • 住之江公園にあるカフェ『Hermit』へ

 

今週の息子は

  • 新しい幼稚園で健康診断をお願いされたので病院へ→注射されると勘違いしたのか大泣き→なのに泣きながらとことこ診療室の中にはいっていく→終わるとぴたりと泣き止む笑
  • 療育で大好きなスポロンを飲み終わったあとごみ箱にぽいっと捨てることができた
  • 療育でぞうがお気に入りで人形を両手にもちぴょんぴょんとはねる
  • 療育でお片付けしようかというと電車は電車のかご、ブロックはブロックのかごにしっかり分けてお片付けを自らできた
  • 療育で絵本は『100かいだてのいえ』がお気に入りで生き物がでてきてタッチしながら興味津々みる
  • 療育でお兄ちゃんたちがボール遊びをしているのをみて笑ってそのボールをおいかけるを何度も繰り返して遊ぶ
  • 療育で防災センターに連れて行ってもらい地震体験をする→震度4までは楽しく参加→揺れるのが楽しかったようで揺れがとまると逆に泣いていた笑
  • 療育でいつもと違うテーブルにお弁当がおかれていたのが嫌だったのか気分が乱れるも同じようにセッティングするとけろっとして食べ始める
  • パパに『これ持って行って』いうと少し離れたパパの元へ行き『どうぞ』ができるようになってきた→『よくできたね♪』と頭をなでられると嬉しそうな姿もみられ表情が豊かになってきた
  • 新しく通う幼稚園で制服の採寸&ご挨拶
  • 親子教室卒業

20.MON

ゆうこすちゃんプロデュースのカラコン

今日からゆうこすちゃんプロデュースのカラコンにチェンジ👀✨

んー、良くも悪くもなくかな🤔←こら

 

朝ごはんは生クリームトーストを食べて

生クリームトースト

 

午前は新しい幼稚園で息子の健康診断をお願いされたので病院へ

うぇーーーんと泣きながらも診療室へとことこ自ら歩いて行く謎。

嫌なら抵抗すればいいのに不思議です笑

 

無事に健康診断を終えて帰宅。

お昼ごはんは天ぷらそばで簡単に🍤

天ぷらそば

 

午後はネトフリの韓国ドラマ『マイネーム』をみはじめました♡

ハンソヒちゃんが本当にかわいい😍らぶ

 

夜ごはんは家族に牛丼を作って私はあまりものをもぐもぐ

あまりもの

 

息子が頬に手をあてておいしいという仕草をしてくれるようになってから

息子

ご飯を作るのがより楽しくなりました☺️🍽️

 

夜時間は石井美保さんのインスタライブをみてオルビスのUVをぽちっと♡

限定セットだったから買えてよかった🥹💕

21.TUE

生クリームいちごジャムトースト

朝ごはんは生クリームいちごジャムトースト🍞

 

息子を幼稚園に送り前の職場の方のおうちにお邪魔しておしゃべり✨

その後はおすすめのカフェがあると連れて行ってもらい住之江公園にある『Hermit』にやってきました☕️

記事はこちら↓

住之江公園で美しい&おいしいケーキが食べれるカフェ『Hermit(ハーミット)』

 

たくさんおしゃべりして帰宅したあとはまた京都の観光スポットをリサーチ✨

 

夜ごはんはなす南蛮、きゅうりのごま油味噌、オムレツきのこバーグ、コーンスープ

なす南蛮、きゅうりのごま油味噌、オムレツきのこバーグ、コーンスープ

なす南蛮、きゅうりのごま油味噌、オムレツきのこバーグ、コーンスープ

 

息子はコーンスープが大好きなので

息子

ごくごくごくごくいい飲みっぷり🌽笑

 

夜時間は石井美保さんのインスタライブをみて美意識UP💄

22.WED

焼きチョコ生クリームトースト

朝ごはんは焼きチョコ生クリームトースト🍞🍫

 

午前は親子教室に行ったあと来月から通う幼稚園で制服の採寸とご挨拶を。

 

お昼ごはんはスーパーのお寿司を食べて🍣

スーパーのお寿司

 

ごはん後おむつ替えの時、息子にスマホ渡したらバシャバシャ写真とられ削除する前に確認したら息子からはこんな風にみえてるんだという新たな発見が!

 

そのあとは療育に行き

 

帰宅後は息子がお昼寝中に

息子

 

京都の観光スポットのリサーチ✨

 

夜ごはんはほうれん草ともやしオイスターごま油炒め、じゃがいももち、ぱりぱりしょうゆ鶏

ほうれん草ともやしオイスターごま油炒め、じゃがいももち、ぱりぱりしょうゆ鶏

 

夜時間はマイネームをみてのんびり🍀

23.THU

Hermitでテイクアウトしたケーキ

朝ごはんはHermitでテイクアウトしたケーキをもぐもぐ♡

住之江公園で美しい&おいしいケーキが食べれるカフェ『Hermit(ハーミット)』

ビジュアルが綺麗で素敵😍

 

息子を療育に送り午前はオルビスで頼んでた日焼け止めが届きました。

オルビスで頼んでた日焼け止め

今年の夏はUV対策頑張りたい!!!

 

お昼ごはんはピザーラでピザを頼みました🍕

ピザーラでピザ

ハワイアンデライトと大海老のガーリックシュリンプ🦐

お腹いーぱい食べて大満足✨

 

午後はブログを書いて

 

夜ごはんは簡単に生姜焼きにしました🍚

生姜焼き

 

夜時間は息子とふれあい遊びをして寝た後マイネームをみてのんびり☺️

24.FRI

生クリームいちごジャムトースト

朝ごはんは生クリームいちごジャムトースト🍞

 

午前は最後の親子教室へ

息子は来月から幼稚園に通うのでひとあし先に卒業🌸

先生が配慮してくれてダンスは息子の好きなアンパンマン体操、遊びは大好きな滑り台🛝などのカリキュラムにしてくれて…

最後まで至れり尽くせりでした。

 

最後にごあいさつをしてサプライズで色紙のプレゼントをいただき(´;ω;`)

親子教室で撮った息子の写真がたくさんはってあって感動。。

その写真をみて時には息子がお部屋の外にいっちゃって戻ってこれなかったなぁとか、お外で絵本を読んで終わった時もあったなぁとか、レベルが息子にあってないのかも、、とやめようかとも考えたり。。

でも通っていくうちに、部屋からでなくなったり、机の上でシール遊びや制作ができたりと少しずつできるようになっていって意外とできてる?!ってこともあった。

なにより、一緒に通ってるママやおともだち、先生が本当に優しくて温かくてだから通うことができた。。

 

挨拶してる時は泣かなかったのに、終わって帰る時に先生と一緒に色紙を見ながらお話してて先生がうるうるしてるもんだからつられて泣いてしまって2人でうるうる( i _ i )

10ヶ月間本当にありがとうございました。。

 

お昼ごはんはウーバーでマックを頼んで

マック

おうちでもぐもぐ。

 

午後は療育へ行き

 

夜ごはんはアボカドとセロリとコーンのサラダ、ほうれん草とツナのおかか炒め、ぎょうざ

アボカドとセロリとコーンのサラダ、ほうれん草とツナのおかか炒め、ぎょうざ

 

夜時間はザーグローリーを今日から見始めました!

痛々しい場面が多々あって目を背けたくなるとこもあったけど内容が面白いのでしばらく楽しめそうです❣️

25.SAT

生クリームいちごジャムトースト

朝ごはんは生クリームいちごジャムトースト🍞🍓

 

息子を療育に送り午前は部屋のインテリアを考えて

 

お昼ごはんはあまりもので焼きそば

焼きそば

 

午後はブログを書きそのあと画像整理をして

 

息子が療育から帰ってきたら家族でふれあい遊び♡

この時間がいつも楽しくてこれぞ小さな幸せ…✨

 

夜ごはんは餃子🥟

餃子

 

夜時間はザグローリーをみてのんびり♩

26.SUN

卵かけご飯

今日はオットが療育におくってくれるため、いつもよりのんびり起きてのんびり支度をし

卵かけご飯でブランチ🍚🥚♡

 

午後はいつもより丁寧に家事をしたり、お昼寝したり、Netflixをみたりして

 

夜ごはんは家族でおうち焼肉

おうち焼肉

 

夜時間はGRLで前から欲しかったかわいいワンピとブラウスをget🌟

GRL購入品

届くのが楽しみ😍😍😍

 

明日も小さな幸せを見つけて…♪*

ゆるくゆるりと*°

   
コメント (0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です