専業主婦・2歳11か月男の子のママ。
1日の中でできたことを1週間まとめて書いてます。
(覚えてることだけ。。。)
隙間時間にやりたいことをして息抜きを❁
毎日の朝のルーティンはこちら↓
丁寧にシンプルに・・・*゜
*
*
24.MON~30.SUN.OCT.2022
今週は
- ベビーカステラ作り
- 息子のクリスマスプレゼントの候補のリサーチ
- AGNES’ PORTUGUESE BAKE SHOPでマラサダをげっとしおいしくて感動✨
- アクセサリー収納の断捨離
今週の息子は
- 家族で海遊館へ→ベビーカーなしで見学🎶→大好きなお魚に刺激をうける→途中でぐずるもスポロンで切り替えて次の展示をみることができた☀
- 支援センターで初めて木馬に乗りたがり、自らゆらゆら乗って遊んだ!
- 療育等でハロウィンイベントを大満喫👻
24.MON
朝ごはんは家族にサンドイッチを作った時に切り落としたパンの耳を🍞
捨てることなんてできなくてはちみつとシナモンを振っておいしくいただきました🍯
午前は息子を幼稚園に送り
- 家事
- 息子のクリスマスプレゼントの候補をリサーチ
お昼ごはんは午後出勤のオットとベビーカステラ作りをしました🐻
準備は私、焼きはオット。
さすが関西人!まんまるにするのうまっ。
じっくり焼いて
できた👏
おいしそう🤤
焼いた後はチョコペンでおのおの好きな絵を描いていきます✐☡
私作↓くま🧸
オット作↓カービー
オット画伯が嬉しそうな顔をしてて楽しいのが伝わってくる(*´ω`*)
楽しい楽しいおうち時間を過ごしオットは出勤しました。
息子がもう少し大きくなったら家族3人でやりたいな*°
午後はブログを途中まで書いたり、また息子のクリスマスプレゼントをリサーチして
夜ごはんは家族に鶏肉と野菜の中華炒め、キャベツとコーンの胡麻和え、さつまあげ焼きを作って
私は水餃子にチーズをのせて🧀おいしくいただきました。
夜時間はまた息子のクリスマスプレゼントのリサーチを熱心にして就寝💤
25.TUE
朝ごはんは生クリームを泡立ててあんバターパンに乗せてぱくり。
まずいわけがない🥺❤️
午前は息子を幼稚園に送り息子のクリスマスプレゼント探し🎁
お昼ごはんは先日作ってあまったすき焼き風煮物で丼に🍚
午後はいつもより早く息子を幼稚園からピックアップし🎶
休みのオットと家族で海遊館に行ってきました🐟
でっかなレゴのきりんさんがお出迎え🦒
息子は…まったく興味なし。笑
きりんよりも噴水のお水が気になるようです⛲️✨
海遊館の入り口に進みます。
10月の下旬なのにもうクリスマスの装飾がされてて年末感を先取り😌🎄
チケットを買い(大人は2400円2歳の息子は無料でした)中に入りベビーカー置き場にベビーカーを預けて出発✨
平日だし、火曜だし空いてるかな〜と思いきや・・・
外国人の方や修学旅行生、幼稚園の遠足できてる人が多くすごい混み具合でびっくり(´⊙ω⊙`)
平日でこの人の多さだったら土日はどんだけ混むんだろう?!
まず一番最初の水槽トンネルへ
息子はわぁぁぁっと目をキラキラ輝かせてお魚を目で追って楽しそうです✨✨
(どうやらマンタがお気に入りっぽいご様子🐟)
ただ、、ここのトンネルが気に入り過ぎて
全然動かない!!!笑
次行こう〜もっとお魚いるよ✨って言っても僕はいいです、ここでいいです状態。笑
ここでおしまいと思ってるのかしら??笑
まぁ、閉館時間までまだまだ時間あるしのんびり見てこうか💡と息子が満足するまでつきあって親は突然の休憩をさせてもらいました*°
やっと満足したのか息子が動き出し先に進むみます。
たくさん人がいてお魚に気づかないこともあったけど
大きなお魚をじーっとみたりガラスの奥へ行けると思ったのか入ろうとしたり笑
メインの大きな水槽では自分より何十倍も大きなジンベエやマンタ、サメなど、たくさんのお魚を見上げて
刺激をうけてました😊❤️
そして疲れたのか?海遊館併設のカフェの前を通ったらすーーっと吸い込まれるように息子が入店。笑
ママとパパの裾をひっぱり座るように要求され、座らせた後は自分もちょこんと椅子にすわり水筒をごくごく。
突然の休憩だったけど私も足が疲れてたし息子ナイス。笑
パパに何か適当に買ってきてもらってる間、窓際から見える景色が綺麗だな〜と思って写真をとったら
カップルがカフェを楽しんでる姿も撮れて素敵な写真が撮れました☺️💕
パパがアイスを買ってきてくれたのでおやつタイム🎶
パパが息子に食べさせようとしたら
お前が食えと逆に食べさせる。笑
甘いもの苦手だもんね。。
うん、ここまではよかった。
息子、ねむねむさんなのか疲れたのか、ずーっとカフェにいようとする。笑
でも人もくるし長居は出来ないし・・・ちょっと離れたところまで抱っこして離れるも
ギャン泣きで道を戻りカフェに行きまた席に座るの繰り返し。
(よく道を覚えてるなと感心←)
こりゃだめだと思い、今度は別のフロアまで抱っこしてぴゅーーんと行ったら
癇癪を起こし顔真っ赤にして怒り泣き。
(周りにいた方うるさくてごめんなさい。。)
でもとりあえずカフェに迷惑かけるの阻止できたから1つミッションクリア💦
何度あやしても泣き止まない息子。外に連れ出したいけどこれ以上ここから動かしたら癇癪ひどくなるし息子がトラウマになっちゃいそうなので
もう切り替えアイテムのスポロンしか無理や。。と思い渡したら
ちゅーちゅー一気飲みして1発で泣き止んだ。
まっかなお鼻がちゃーみー。笑
それからは出口間際にあった特別展『視点転展』へ
どうやら息子はリズムのエリアが気に入ったようで興味津々💡
楽しそうにしててよかったよかった☺️
約2時間見て回りちょうど息子のお昼寝の時間になったので🎶
ベビーカーで寝せてあげようと再入場のスタンプを押してもらってお隣にある天保山マーケットプレイスへ移動。
昼間は暑くて本当に10月下旬の天気?!って感じだったのに夕方はびっくりするぐらい寒い☃️
移動してる間、すでに息子は夢の中へ💤
息子よ、お魚さんを見てたくさん刺激をうけてたくさん泣いて笑って疲れたね、少しゆっくりねんねしてね❣️
天保山マーケットプレイスに到着。
なにわ食いしん坊横丁に行ってみました!
昭和レトロで雰囲気いい✨✨
飲食店が数店舗入ってて日本のお店だけかと思ったら韓国料理店も入ってました笑
そのあとは3階にある天保山アニパをのぞいてみて
息子が起きたら入ろうかなと思ってたけど爆睡してるのでまた後日に🐰
せっかくなので同じフロアにあるレゴランドものぞいてみようととことこ🚶♀️
お土産コーナーは無料で入れるっぽかったので見てみることに🤖
息子の去年の誕生日プレゼントに買ったレゴデュプロはもちろんディズニーのものや大人向けのレゴ、そして量り売りのレゴブロックもあって
レゴ好きにはたまらないかもです!
そして息子がもう少し大きくなったらレゴランドの方にも行ってみたいな〜と思います*°
1階に降りてまだ息子が起きないのでフードコートでちょっと休憩。
KFCが入ってるのでオットは好物のビスケットをばくばく🍪
17時。
1時間半のお昼寝ですっきりした息子。
海遊館に再入場して今度はベビーカーに乗せたまま息子の大好きなお魚たちを見に行きました🐟
ん?!めちゃめちゃ空いてる!!
どうやら海遊館、平日の夕方が穴場っぽいです😃
そして夜の水族館はちょっと照明がおちていい感じ❤️
ゆっくりみれるしもし次海遊館行くってなったら夕方にいこう〜!
1回目行った時に息子が癇癪おこして見れなかったクラゲ銀河も堪能し、北極エリアを見て
癒され最高でした🤍
最後に息子が好きなペンギンゾーンでしばしじーっとみせて🐧
大満喫\( ˆoˆ )/
外出たら暗くなっててライトアップしてました🎄
綺麗…✨
クリスマスツリーと一緒に家族写真を撮ってまた天保山マーケットプレイスの方へ向かいます。
観覧車大きい🎡♡
夜ごはんを食べにココスに行きました!
息子はじめての包み焼きハンバーグ🍽
ポテトは好みじゃなかったみたいでくれました。笑
ハンバーグがおいしかったのかライスと一緒に全部ペロリと完食✨
そして私もデミの包み焼きハンバーグ🍽
久々に食べたけど安定のおいしさでした☺️
店員さんも優しくて神対応でした✨
帰りにマーケットプレイスの2階に入ってるドーナツ屋さん『AGNES’ PORTUGUESE BAKE SHOP』へ
ハワイのカイルアで約50年以上愛され続けている老舗マラサダドーナツ屋さんなんだそうでこれは1度食べてみなければとテイクアウトしにきました🍩✨
メニューをみて
プレーン、キャラメルシナモン、ココア味のマラサダ(各250円)を注文。
5個だとオリジナル限定ショッパーに入れてくれると買いてありましたが、、ただの紙のバッグで。。
注文してから揚げるのでしばらく待機して・・・あつあつのマラサダをget🤍
お腹いっぱいだったけどせっかくなので1口食べてみたら
もっちもちで甘過ぎずおいしーー🥹💕
できたてってのもあるのかな?これはリピ決定ドーナツでした🍩
帰宅して夜時間は鶴橋にある2ヶ月待ちの人気のサムゲタン専門店『人ル』が予約開始日だったので22時の開始時間前に待機💡
22時になり22時ぴったりに予約ホームへ行ったのですが・・・アクセス集中しててまず繋がらない💦
なんとかしぶとく頑張って繋がったものの、ほとんどうまってて、、、その中からいけそうな日を選び
なんとかとれた(;_;)✨✨
楽しみが1つ増えました😊♡
26.WED
朝ごはんはAGNES’ PORTUGUESE BAKE SHOPのマラサダ🍩
なんだかんだでプレーンが一番好きかも♡
午前はアットコスメでポチッとして
久々に支援センターへ✨
驚いたのが木馬に初めて自ら乗りたがって自分でゆらして乗れたこと💡
木馬買ってあげようかと思った。←
おうちに戻りお昼ごはんはウーバーでマックを🎶
息子とわけわけして仲良くいただきました😊
午後は療育に行った後、家からちょっと遠い大きな公園に行きました。
なんと赤ちゃんでも乗れるバスケット型のブランコに今まで乗りたがらなかったのに…(普通のブランコ派)
今日はにっこにこゲラゲラで乗って楽しめました(´⊙ω⊙`)
前回おっかながってた高い滑り台も上達して笑顔で滑ってて見てるこっちも笑顔にしてくれて息子に感謝です🛝
夜ごはんは大人は火鍋に✨
美味しすぎて火鍋の虜に😍
夜時間は石井美保さんのインスタライブみて就寝💤
27.THU
今日の朝ごはんもAGNES’ PORTUGUESE BAKE SHOPのマラサダ🍩
朝からハワイ気分🌈
息子を幼稚園に送りアクセサリーの断捨離
お昼ごはんはあまりもので適当に食べて
午後は息子と療育へ
療育中待っている間に息子のキッズスペースの本の収納について考えて過ごしました。
夜ごはんはオットが夕飯いらないとのことだったので息子にはつくおきで簡単に✨
私はもっと簡単に生ハムのチーズ巻きとじゃがいものガーリックのモッツァチーズのせ
夜時間はまたキッズスペースの絵本収納について熱心に調べました✐☡
28.FRI
朝ごはんはベビーカステラの生クリームのせ
生クリームは泡立ててストックしとくと万能と気づいたこの頃✨
午前はご近所さんとハロウィンパーティーをしたので前にスリコで買ったおばけさんを着せてみました👻
帽子や被り物は嫌がってしてくれませんがこれは全然嫌がらず着てくれたのでほっ☺️
買ってよかった✨
お昼ごはんは私はお寿司を食べて🍣エネルギーチャージ
午後は息子を療育に連れて行き
夜ごはんはいんげんのゴマ和え、手羽の唐揚げ、にんじんとささみのマヨサラダ
夜時間は楽天お買い物マラソンで買うものリストを作成して1日を終えました!
29.SAT
朝ごはんはベビーカステラ🥣
午前は息子を療育に送りアットコスメで注文してたものが届きました📦
ミノンの乳液は安いのに優秀でもう何回買ったかわからないぐらい愛用🤍
お昼ごはんは簡単にオムライス
午後は療育から戻った息子がハロウィンの帽子を作成してきて療育ではかぶらなかったのに、、、おうちで被ってうろちょろしてて癒されました…笑
夜ごはんは家族にルーロー飯、小松菜の胡麻和え、ワカメスープ、とうもろこしごはんを作ったので
私は柿生ハムサラダと一緒に🥗
夜時間はのんびりYouTubeをみてゆっくり☺️
30.SUN
朝ごはんはハロウィン気分を味わいたくてスーパーで買った黒猫ショコラパフェ🐈⬛
予想通り甘ぁぁぁい。。笑
午前は息子を療育に送り日記を書き書き
お昼ごはんはキムチチャーハンをもぐもぐ
午後も一生懸命日記を書いて
夜ごはんは豚汁、じゃがいもの甘辛マヨ、高野豆腐、鮭のカリカリ焼きめんつゆバター
夜時間は石井美保さんのインスタライブをみて美意識UP💄*°
明日も小さな幸せを見つけて…♪*
ゆるくゆるりと*°
関連記事
よく読まれている記事✨