2023年7月22日(土)~9月3日(日)に大阪南港ATCで開催してた『絶対絶命!?キミたちのサバイバル』イベントに3歳の息子とオットと3人で行ってきました👦🏻♡
絶対絶命!?キミたちのサバイバル
↑まずは看板の前で記念にぱしゃり📸
小学生に人気の『化学漫画サバイバル』シリーズ。
その体験イベントが大阪南港ATCで開催されていたので3歳の息子を連れて家族で遊びにきました!
イベント期間終了間際の平日午前中に行ったからか
がらっから(°_°)
ほぼ貸切状態でした。
ここでは地震や台風等の災害、サファリやジャングル、南極、宇宙といったジャンルごとに体験型展示があり学びながら遊べるんだそう💡
ちょっと3歳の息子には早いかな?と思いましたが、意外と楽しめるブースがたくさんありましたよ❁
ナイトサファリのサバイバルゾーン
入り口から入ろうとしたら・・・
息子がイベントにまったく関係のない施設の隅にあるガチャガチャを発見してしまい😅(今日のメインはそこじゃないのよʘʘ笑)
しばらく遊んで満足させて中へ🚶♂️
初めにナイトサファリのサバイバルゾーンにきました🐻🐊
結構暗いので息子ちょいビビり笑
↑暗すぎて見えませんが一応こちらはくまです(°_°)
がこっ!とやや手前にくまが倒れてくるので普段あまりべたべたしない息子が
珍しくママにべったり👩🏻←ちょっと嬉しかったりする
・・・私の方がびびってたかも笑
続いて台の上から飛び降りるブースでは慎重派なので
座ってからひょいっと降りる息子。(独特。笑)
誰もいなくて2回連続でやらせてもらいました✨
さらに進んでいくとワニの口の中にボタンがあって息子に押してもらうと
がこっ!
と音だけがしてオットと私だけがかなりびびってしまうという滑稽な姿を披露。笑
息子は全然へっちゃらで何回もぽちぽち👦🏻
最後に巨大ゴリラを発見。
結構リアルにできてます🦍
新型ウイルスのサバイバルゾーン
障害物を避けながら一直線にかけぬける大型アスレチックに挑戦!
のんびりさんの息子は誰もいないのでマイペースにゴール✨
お次に『ウイルスの森をかけぬけろ!』というブースではママを追いかけて最初は真似してついてきてくれたんだけど
息子が途中でハイハイで行った方が効率よく進めるとわかったからか一瞬でクリア(・∀・)イイノカ?
飛行機のサバイバルゾーン
飛行機のサバイバルゾーンは大型滑り台があり小学生以上でなければ1人で滑ることができないルール。
なので息子は親の上に乗せて一緒に滑るんだけど・・・
幼稚園のルールで危ないからおともだちと一緒に滑ってはいけないと教えられてるので私の上に乗せようとすると
いやーーーー!!
ママの、おひざに、〇〇(名前)、乗るという分かりやすい言葉で説明しようが
いやーーーーー!!!
頑な(・ω・)笑
なんなら私にお先にどうぞと先に滑らそうとする🤣🤣🤣
滑りたそうにはしてるのでパパとチェンジして強制的にパパの上に乗せてもらい
シューーーーー🛝✨
結果、楽しかったようです。笑
防災のサバイバルゾーン
防災のサバイバルゾーンでは真っ暗な部屋に入り煙がもくもくしてる中、光るレーザーを潜り抜け出口まで進むというブースがあり
途中で息子が突然怖くなってしまって私にがしっとしがみつく🐨!!(コアラだっこしてる感覚)
・・・かわいいからずっと入ってたかった。←え
超高層階ビルのサバイバルゾーン
棒をつたって端から端まで渡り赤いボタンを押すとクリアできるブースではにっこにこでよじよじ🏙️
私が指差しして『ここに足おいてね』『ここに手かけてね』と指示するとちゃんと理解することもできました☺️
最後に赤いボタンをポチッと押して
クリア✨
最後までやりきってにこにこの息子でした👦🏻
南極のサバイバルゾーン
吹雪の展示だったり↑
(息子はどのようにぐるぐると動いているのかという仕組みが気になるようでしばらくじーーっと観察👀)
『浮かぶ流氷をわたれ!』では飛石のようにぴょんぴょん飛んでゴールまで行くのですが
息子は飛ばずにそのままとことこ歩きゴール!笑
これも↓氷の割れ目に落ちないようにジャンプして渡るんですが
慎重派の息子はジャンプせず丁寧に割れ目に降りてまたよじ登り渡りきりました🧊
(あ、落ちた。あ、生き返った。ってなった。笑)
昆虫世界のサバイバルゾーン
私たちが小さくなった設定なのか、昆虫たちが大きくなった設定なのか…
結構リアルな巨大な昆虫たちが展示されてるゾーンにきました。
息子はけろっとしてましたが私は虫がとても苦手なので、、ひぇー(●´⌓`●)💦っとなったよ笑
さらに進むと『君たちをおそってくる巨大昆虫を倒そう!』というボールを投げて昆虫を倒すブースが✨
やってみると・・・
息子、なぜかパパに投げるという🤣🤣笑
1回だけ画面に向かって投げてくれましたが飽きておしまいしました。笑
台風のサバイバルゾーン
緑のボタンを押すと風がぶぉーーーとでてくる機械があり
めちゃめちゃ涼しい♡
息子、かなり気に入ったみたいで誰もいないことをいいことに何回も何回も遊んで楽しんでました🌪️
地震のサバイバルゾーン
暗くなった床に1〜10のボタンが隠されてて足で踏むゲームなんだけど
息子の興味はスタッフの人が操作してた機械!!笑
私も息子に気を取られ説明をさらっとしか聞いてなくて
とにかくボタンを押せばいいんだ!と思い込みスクリーンの下にあるリセットボタンを間違って押してしまい
恥ずかしい思いを。。。
(すみません( ; ; ))
その後、もう1回やってくれるとのことでやってもらったら息子はまったく興味をもたずʘʘ
ぱぁぁぁぁぁっとまたお気に入りの台風のサバイバルゾーンへ行ってしまいました💦
息子にはちょっと難しかったみたいです😅
宇宙のサバイバルゾーン
最後は宇宙のサバイバルゾーン🪐
『隕石をぬけて帰還せよ!』というブースで
楽しそうに駆け抜けゴール✨
スタンプラリーも楽しんで
ちょろっとお土産コーナーをみて出口へ🚪
3歳でも充分楽しめた♡
最後に施設の休憩ブースの横にあるゲームコーナーでちょろっと遊んで
大満足!!!
3歳の息子でも充分に楽しめるブースがたくさんあり、暑い夏に熱中症の心配なく体をたくさん動かせたのでよかったです☺️
また開催されたら行けたらいいなと思います*°
《イベント情報》
イベント名:絶対絶命!?キミたちのサバイバル
開催場所:大阪南港ATCホール
開催期間:2023年7月22日(土)~9月3日(日)
HP:https://www.ktv.jp
関連記事
よく読まれている記事✨