ニフレルのドクターフィッシュとかわいいチンアナゴ*大阪観光1日目②

ニフレルのドクターフィッシュ

ニフレルの2つ目のゾーン『わざにふれる』にきました(*´ω`*)

そこにいたのは

ドクターフィッシュ!!

角質を食べてくれる魚ドクターフィッシュ

ニフレルのドクターフィッシュ

わざにふれる』ゾーンには水をふいたり、砂に隠れたり、まわりと同じ色に変化する『わざ』を持つ生き物たちがたくさんいて(*´ `*)

特に面白かったのが皮膚の角質を食べてくれる魚ドクターフィッシュ

水槽の中に指1本いれていいのでおそるおそるいれてみると

ニフレルのドクターフィッシュ

(写真ぶれっぶれですみません。)

ぷるぷるぷるぷる・・・と指によってきて

めっちゃ食われる(´⊙ω⊙`)!!!

もはやいれぐい状態。笑

朝イチが一番お腹が空いているので食いつきがいいのかも?

結構深くまで指をいれとよく食べてくれますよ❁

 

あとはでっかな水槽に綺麗な色をしたナポレオンフィッシュがいらっしゃいました(・∀・)

ニフレルのナポレオンフィッシュ

でかーーー。

奴はのどの奥に

カニを砕くほど強靭な歯

を持っているんだそうです(・Д・)

ニフレルのかわいいチンアナゴ♡

ニフレルのインスタ映えの場所

続いて3つ目の『およぎにふれる』ゾーンへ。

照明がいい感じにおとされてアーティスティックな空間になってます♡

ニフレルのインスタ映えの場所

ここには主に無重力に自由に水の中をおよぐ生き物たちがいるんだそうですよ( ´ ▽ ` )

まず目に入ったのが

チンアナゴ♡

ニフレルのチンアナゴ

お顔の下ってどうなってんだろう??ってずっと思ってたんだけど・・・チンアナゴってこんなに長いんだね(・ω・)

しらんかった〜!

 

あとはかわいいお顔をしたハコフグだったり

ニフレルのハコフグ

名前は分かんないシリーズに入るけど(←え)へんちくりんな顔をした不思議な魚

ニフレルのへんな顔した魚

綺麗な模様をした魚もいれば

ニフレルの綺麗な模様の魚

またもや写真ぶれぶれだけどこんな奇抜な模様をした魚だったり

ニフレルの奇抜な模様の魚

あ・・・これは名前分かる!タツノオトシゴまでいて

ニフレルのタツノオトシゴ

みどころ満載のエリアでした\( ˆoˆ )/

《施設情報》
施設名:NIFREL(ニフレル)
住所:大阪府吹田市千里万博記念公園2-1
TEL:0570-022060(ナビダイアル)
営業時間:10:00~20:00(季節によって変動)※入館は閉館の1時間前まで
定休日:不定休(EXPOCITYに準ずる)
料金:大人1900円
最寄駅:大阪モノレール万博記念公園駅から徒歩で約2分
HP:https://www.nifrel.jp

   
コメント (0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です