山形&宮城旅2日目はキリンビール仙台工場で工場見学♪
1か月ぐらい前からネット予約(2名以上で受付)しててこの旅のメインってぐらい楽しみにしてました(*´ω`*)
なんとここは参加費が無料の施設なんですよ*°
仙台キリンビール工場見学に行ってきました♡
全国に12か所あるキリンビール工場。
そしてキリンといえば
一番搾り!!
が有名でビール好きなら飲んだこと・見たことない人は絶対いないはず♪
今回はその『一番搾り』を作る過程を見学させてもらいました。
工場見学の最後にはビールやジュースが無料で飲めちゃえますよ\( ˆoˆ )/ ←それが目的か?!
ちなみに仙台工場では東北と新潟にビールを出荷しているんだそうです❁
記念に♪フォトブース
施設の中に入ってすぐにトリックアートっぽいフォトブースがあって!
きっと工場見学の最後に撮った方がいいんだろうけど・・・
早く着ちゃったので先に撮ります(・ω・)
『仙台づくり』っていう缶ビールパネルも宮城にきました感があっていいですね♡
そして自分がちっこくなってビールと同じ大きさにみえる(°°*)!
これから行かれる方はぜひここで記念撮影することをおすすめします*°
写真を撮った後は受付を済ませ首から下げるタグとパンフレットをもらい
いざ工場見学ツアーに行ってきます♡
キリンのおいしさの秘密を映像で

工場見学の順路はその日によって変わる場合もありますが・・・
まずスタッフの方から大きなスクリーンがある部屋に案内され一番搾りのおいしさの秘密を映像でみました。
映像にはキリンビールのCMでもおなじみ、俳優の堤真一さんがでてくるんだけど・・・
めちゃめちゃおいしそうにビールを飲んでて(●´⌓`●)♡
いますぐにでも飲みたくなってしまいました!!!
移動しながら・・・
スタッフの方の説明をうけながら工場内を見て回ります。(この日のツアー人数は20名ほどでした!)
この上の写真は麦芽がはいった仕込み釜です(゚ω゚)でかっ!!
コトコト煮込んで麦汁をつくりさらにホップを加えビール独特の香りと苦みを引き出すんだそう!
そしてタンクの大きさがわかるトンネルを通ったり

ビールの温度を体感できるブースがあったりと楽し過ぎる(*´ω`*)♡
一番搾りと二番搾り麦汁の飲み比べ
続いて一番搾りと二番搾りの麦汁の飲み比べをしました♪
右が一番搾りで左が二番絞りなんだけど
もう色から違うのがわかります(´⊙ω⊙`)!!!
アルコールは入ってないので子供も一緒に試飲OKです❁
この他にもビールの原料のホップをこうやって触って香りを嗅いでみたり

麦芽の試食をさせてもらったりしました!
見て触れて味わえて・・・♪
一番搾りのこだわりがよくわかりました(*´˘`*)♡
貯蔵タンク
移動中、窓の外にでっかな貯蔵タンクが!!!
このタンクの中で麦汁に酵母を加えて発酵し低温貯蔵することによってうまい具合に調和のとれた風味と香りをだすんだそうです(*^ω^*)
パッケージライン
出来上がったビールをパッケージしていく場所にきました。
目にも止まらぬこの速さ(°_°)
どんどんどんどん作られていきます!!
みててすごい楽しい…♪
機械での検査に加え人による外観検査も行われてるんだって!!!
そしてこうやってひとつひとつ丁寧にこだわって作られたものが私達の食卓や飲食店で提供されてると思ったらすごく感動しました( ˘ω˘ )⁎⁺˳✧༚
お待ちかねの無料試飲タイム♪

工場見学が終わったところでお待ちかねの
試飲タイム!!
時間は20分間で1人3杯まで飲めちゃえます。
試飲できるのは以下の通りです。(その日によって変更になる場合もあります)
アルコール
- キリン一番搾り生ビール
- キリン一番搾り(黒生)
ノンアルコールビール
- キリン零ICHI(ゼロイチ)
ソフトドリンク
- キリン 午後の紅茶 ストレートティー
- キリン生茶
- キリンファイア
- キリンレモン
- トロピカーナ100%アップル
- トロピカーナ100%フルーツブレンド
3種類の一番搾りを飲み比べできるのはビール好きにはうれしいですよね\( ˆoˆ )/
しかもアルコールに関しては缶じゃなくて樽詰の生ビールですよ!
ビールが苦手な人や車を運転して来た人、また子供にはソフトドリンクが用意されてるのも◎
ということで
カンパーーーイ♪
う、うまいっ(●´⌓`●)!!!
おつまみにキリンビール工場限定の柿ピーを1人1袋いただきました♡

これがまたビールにあってさらにビールがすすむのなんの♡
試飲スペースの近くにお土産コーナーがあるんだけどそこにこの柿ピーが売ってるので購入しちゃいました♪
他にもお土産コーナーにはキリンビール工場限定のお菓子やコースターなんかもあり見るだけでもすごく楽しいのでぜひ寄ってみてくださいね(*´ω`*)
そうそう!!
飲んでいる間にはスタッフの方がおいしい缶ビールの注ぎ方をレクチャーしてくれて♪
おかげで充実した試飲タイムを過ごすことができました( ^ω^ )
さっそく家でやってみます❁
無料施設で楽しい工場見学♡
ただ見て回るだけじゃなく実際に触って匂いをかいで試飲して・・・と五感をフルに使って体験することができたのでより勉強になりました!
子供から大人まで楽しめる施設だしなんせ無料なので本当におすすめです(*^ω^*)
また仙台工場には併設してるレストランもあってそこでランチやディナーをすることもできますよ♡
もちろんビールは工場直送です( *´艸`)♪
ではでは*°
《施設情報》
施設名:キリンビール仙台工場
住所:宮城県仙台市宮城野区港2丁目2-1
開催日:休館日・年末年始を除く全日
休館日:毎週月曜日(ただし、祝日の場合は営業)年末年始、設備点検日など
※月曜日が祝日の場合翌平日が休館
時間:9:30~15:30
所要時間:70分(見学50分+試飲20分)
参加費:無料
最寄駅:JR仙石線多賀城駅より無料シャトルバス運行
HP:https://www.kirin.co.jp
関連記事
よく読まれている記事✨