オーブンを使わないで生チョコケーキの作り方・レシピ

休日ということで、いつもより遅く起きて、午後からはお菓子作りをしてました(*´ω`*)
バレンタインの手作りスイーツを作る作る詐欺は今日でおしまいです。笑

簡単!オーブンを使わない生チョコケーキ。

我が家にはオーブンがないので、オーブンを使わないで作れるスイーツなんかないかな〜とネットでぐぐってたら…

クックパッドでオーブンを使わない生チョコケーキのレシピがヒットして、それを見本にして自分なりにアレンジしてつくることにしました♡

材料

  • チョコ…200g
  • 生クリーム…200cc
  • ビスケット…60g(ぴったりじゃなくてOK)
  • バター…大きなスプーンでひとすくい(多めの方がクッキー生地かしっとりする)

レシピ・作り方

  1. バターをレンジでとかす。
  2. ジッパーがついた袋だとやりやすいけど、なかったら何かしらの袋ににビスケットを入れて綿棒とかサランラップの芯とか手で叩き割る。細かい方が口当たりが最高!です。
  3. 砕いたビスケット袋の中にレンジで溶かしたバターをいれしっとりするまでもむ。
  4. プリンカップやら、何かしらいれれる容器に、しっとりさせたビスケットをスプーンて押しつぶすように底に敷き詰める。
  5. ボウルにちょっと手で砕いたチョコを入れ、沸騰寸前まで温めた生クリームを入れる。
  6. 生クリームの温かさで少しチョコ溶けたかな〜ってなってからかき混ぜる。その後は湯せんにかけてチョコレートを完璧に溶かす。
  7. 湯煎からボウルを外し、次に氷水につけながら混ぜ、ゴムベラで線をかいたときに跡が残るくらいになったらまた湯煎にかけとろとろになったら容器にいれる。
  8. 熱がとれたら冷蔵庫で一晩寝かせてでっきあがり♪
    お好みでココアをかけてもOK♡

まとめ。

クックパッドより引用
クックパッドより引用

まさかオーブンを使わないでチョコケーキがつくれるなんて思ってもみませんでした!
思ったより上手くできてよかったです( ^ω^ )♡

ちなみに参考にさせていただいたのはこちらのクックパッドのレシピです(*´˘`*)
簡単なのに本格的に見える生チョコケーキのレシピはこちら↓
https://cookpad.com/recipe/2480489

   
コメント (0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です