カプリ島のレモンチェッロのお土産屋さん【トラピックス】

イタリアのカプリ島の船着場

カプリ島に上陸し、さっそく青の洞窟に行こうと思ったのですが、小さなボートでやっと通れるぐらいの青の洞窟の入り口(約1m程度)が

波が高くて入れない(´;ω;`)

もはやモーターボートでその洞窟の入り口付近にすらいけない程の高波らしい。。

たしかにナポリからカプリ島に渡る時の船もかなり揺れてたしね(´・ω・`)

しばらく待ってみて、もしかしたら・・・!の可能性にかけよう!!ということでまずレモンチェッロのお土産屋さんに向かいました♪

イタリアのカプリ島の街並み

おてんとさま・・・どぉぉぉうかお願いします(> <)!!!←こんときばかり都合良い

カプリ島のレモンチェッロのお土産屋さん【トラピックス】

イタリアのカプリ島の街並み

トラピックスさん御用達のレモンチェッロのお土産屋さんへ*°

港町の景色がとっても綺麗です(*´ω`*)

カプリ島は石灰石でできた島なんだそうですよ♪

景色を堪能しながら歩いていると

イタリアのカプリ島の船着場

あっという間にお店に到着です⁺˳✧༚

Limoncello di Nenna

カプリ島のレモンチェッロのお土産やさん

船着き場から歩いて約5分の場所にあるLimoncello di Nenna*°

カプリ島産のレモンを使用したお土産やマリン雑貨がGetできるお店です。

店内に入るとレモンを使用した甘いリキュールのレモンチェッロ、レモンオリーブオイル、レモンチョコ、レモンキャンディーといったレモン尽くしの品がずら〜っと並んでて(・∀・)♡

すぐに店員さんが慣れた素早い手つきでぱっぱとストレートのレモンチェッロがはいったミニカップを配り、さっそく試飲させていただきました!

少量だから大丈夫かな?って思ったんですが、なんせレモンチェッロのアルコール度数は28度

テキーラと同じぐらいなのでくーーーーーーっときます\( ˆoˆ )/

ちなみにイタリアではよく食後のデザートのかわりにキンキンに冷やして飲むのが一般的なんだそうです。

味は甘くてとってもおいしいのでストレートが苦手な方は炭酸水で割ったらすごく飲みやすくなりますよ◎

瓶のデザインがハイヒールの形をしたものや小さい小瓶に入っているかわいいものが多かったので特に女性の方におすすめのお土産かなって思います…♡

あとオレンジ色のメロンでつくられたメロンチェッロもありましたよ(*^ω^*)

レモンチェッロをいただいたかと思ったらお次はレモンチョコを手にぽんっと渡され、それを食べたかと思うとまた違う種類のレモンチョコを渡され!!笑

いいおやつタイム( ´_ゝ`)←こら

ちなみにレモンチョコのお味はさっぱりしててなかなかおいしかったですよ♡

でも私が行った時は真夏だったのでここで買って持って帰ったら絶対に溶けてでろんでろんになるのがすぐに想像がつき・・・断念(●´⌓`●)

その他にいいなって思ったのがカプリって書かれたかわいいTシャツやトートバックがあって…♡

マリン雑貨が好きな人はぜひチェックしてみてくださいね(*´˘`*)♪(バック買って帰ればよかった。。←本気で後悔)

《お店情報》
店名:Limoncello di Nenna
住所:80076 Marina Grande Di Capri, Campania, Italy Via Cristoforo Colombo, 80
TEL:39―081―837―9622
営業時間:8:00~19:00
HP:https://www.facebook.com/limoncellodinenna

   
コメント (0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です