連休中、撮りためてるドラマ「好きな人がいること」をみて、桐谷美玲ちゃんの寝顔が映ってるシーンがかわいくてかわいくて…♡(●´⌓`●)きゅん
一方、私はというもの寝てる時はいびきやばいし、半目になるし、おまけによだれも。。笑
特にいびきは父の遺伝なのか?!(父はぐわーーっぐわーーっというそれはそれは野獣のようないびきなのです。笑)
また、いびきはひどい人だと、呼吸が止まる(無呼吸)可能性があるのでほっておくと怖いですよね(°_°)
今日は特に私を悩ませるいびきの原因と改善方法についてまとめてみました!
修学旅行、友達や彼氏とのお泊りを控えてる人必見の巻ですʕ•ᴥ•ʔ♩
無防備な寝顔になりたい!
無防備な寝顔の女の子ってほんと羨ましいですよね!
特に!!好きな人、彼氏、旦那さんなどから無防備でかわいいなって思ってもらえたら…( i _ i )♡(もはや友達にでもいい←え)
よし!悩んでるみなさん!!
一緒に治して寝顔に自信持ちましょう!!
いびきの原因
まず、いびきの原因は何かをまとめてみました!
- 肥満。
- 寝る前の飲酒。
- 風邪などの鼻炎の症状がある。
- ストレスや疲労。
- 仰向けで寝る。
- 舌が大きい。
- 首が短くて太い。
などなどあります。
まず自分で改善できるところは改善してみましょう(`・ω・´)♩
①鼻呼吸を意識する。
私生活において口呼吸になってる人!(わたし(°_°))
それがいびきの原因の1つだそうです。
日頃、鼻呼吸を意識するだけでいびきが改善されるだけでなく顔が引き締まり小顔効果もあるみたいなのでさっそく今から意識してみましょう(*´ω`*)♩
優秀アイテム
日頃寝るときに鼻呼吸して寝る習慣をつけるために、楽天でこんなアイテムを見つけました!
値段も約800円前後で買えるし、普段、夜はこれをつけて寝て、いざという時に備えるのもありですね♡
②枕の高さを変える。
枕の高さもいびきに関係してて、なんと枕が高すぎると気管が狭くなり、いびきをかく原因になるそうです。
ベストな枕の高さは、立ってる時と同じ頭の角度になる高さだそうです。
高すぎも低すぎもだめ!!
特に高すぎはだめ!!!(゚o゚;;
まくらには基準があって
- 細身の人…2.3〜3センチ
- 普通の人…3〜4センチ
- ふくよかな人…4〜5センチ
を目安に高さを決めるといいそうです!
③ガムを噛んであごを鍛える!
ガムを噛んで顎を鍛えると共に、強制的に鼻呼吸にするという作戦!
ガムを噛むとダイエットにも繋がるし、気軽に実践しやすいしこれなら無理なくすぐできそうですね(*´ω`*)
④あいうえお体操して口周りを鍛える!
隙間時間に(歯磨き後にでも!私は決めないと絶対やらないので)「あいうえお体操」をして口周りの筋肉を鍛える運動をしましょう!
やり方は簡単!!
あいうえおとゆっくり口を動かして発音するだけ!
この体操をすることでいびき改善になる他に、たるみ防止にもなるんだとか♡
一石二鳥ですね*\(^o^)/*
⑤横向きに寝る。
これはとっても簡単。仰向けに寝てた人は横向きに寝ればいびきをかきにくくなるそうです(・∀・)
今夜から試してみよう。←切実。
まとめ。
私は友達や親からよく
ちっちゃなおっさんが夜中に現れるんだよね〜(´Д` )
とゆわれます。笑
かなり恥ずかしいし、寝てる時の間のことどうしようもないだろと諦めてたんですが、今日まとめたことを実践して改善できたら…と思い夢見てます(●´⌓`●)♡
そして、いびきで悩んでる人が1人でもこのブログを読んで少しでも役に立てたら嬉しいです。
目指せ桐谷美玲寝顔!!!!←中国語っぽい。
こんな私ですがこれからもRICOブログ共々宜しくお願いします!
関連記事
よく読まれている記事✨