京都のインスタ映えスポット正寿院から宇治市内に戻ってきました(・ω・)
宇治にきたからにはどうしても抹茶スイーツを食べて帰りたい!!
と母の熱い要望により人気行列店、宇治の老舗のお茶屋さん『中村藤吉本店』に行きましたよ❁
京都宇治のおすすめお茶屋さん♡中村藤吉本店
10時30分頃。
(母、とっても嬉しそう。笑)
京都宇治で6代続く老舗中の老舗のお茶屋さん『中村藤吉宇治本店』。
本店ということもあり併設するカフェは平日でも行列ができるほど人気で(´⊙ω⊙`)
すでに開店時間の10時を過ぎてたので何時間も待つ覚悟で行ったんですが
なんと待ち時間が30分\( ˆoˆ )/ ♡
名前を書いて待つことにしました♪
ちなみにこの30分という待ち時間は短い方で長い時は余裕で2時間待ちの時も(°_°)汗
(この日私達が食べ終わって出た11時30分頃には2時間待ちになってました。)
この待ち時間を利用して♪
中村藤吉本店のすぐ近くにあるこれまた老舗のお茶屋さん『伊藤久右衛門本店』におみやげを見に行きました。
ここのお茶屋さんは宇治抹茶の生チョコが有名でおいしいと評判なので母即購入!
その他にも大福やチーズケーキも人気なのでまた今度買ってみようかな(*´꒳`*)
中村藤吉本店に戻りしばらく待つとついに名前が呼ばれました♡
席はちょうどテラス席も空いたみたいで
そこから綺麗なお庭をみながら食べることができるんですがこの日は気温が寒すぎて
外で食べるの辛い(° °;)。。
と判断し店内をチョイス。
(綺麗な庭がみれようが綺麗な写真が撮れようが自分の快適さを優先するタイプ。)
店内に入ると木を基調とした今風の和のテイストな雰囲気で落ち着く(*´ω`*)
外国からきたお客さんもたくさんいらっしゃいました❁
さっそくメニューを見てお目当ての宇治本店限定の生茶ゼリィだけ注文しようとしたら・・・
『ねぇ・・・抹茶そばも食べたい。』
と母。
『お昼別の店で予約したけど食べれる?!』
と聞いたら
『そばなんて飲み物。余裕で食べれる。』
と全力で食べたがってたので茶そばも注文しました(・∀・)
食べるべき♡中村藤吉宇治本店限定おいしい生茶ゼリィ

ついにお目当ての中村藤吉宇治本店限定生茶ゼリィが運ばれてきました。
竹の器っていうのもおしゃれで
まさにフォトジェニック⁎⁺˳✧༚
インスタ映えですね(*´∀`*)
中には色鮮やかな抹茶ゼリーの他に滑らかな抹茶アイスやもっちもちの白玉もはいってましたよ!
もうゼリーもアイスもお茶の香り豊かで
めちゃめちゃおいしい(●´⌓`●)♡
さすが老舗のお茶屋さん!!!
そして意外とボリュームがあるのにびっくり(゚ω゚)
お上品な甘さの京都らしいスイーツを食べれて大満足できました♪
抹茶塩とおつゆで食べる茶そば♡

母念願の茶そば。
お茶が練り込まれてるので色がきれい⁎⁺˳✧༚
まず何もつけずにひとくち茶そばを食べるとほんのりお茶の香りがして◎
そのあとは抹茶塩、最後にゆず風味のおつゆをつけて味の変化を楽しみながらいただきました。
麺は生麺でほどよくコシもありおいしかったです♡
母の満足げな顔をみて注文して本当によかったと心から思いました。
宇治でおいしい抹茶スイーツを食べるなら中村藤吉本店
中村藤吉本店で宇治でしか味わえない限定の抹茶ゼリーや茶そばを食べて
母も私も大大大満足♡
中村藤吉をでてJR宇治駅の前を通ったら茶壷のポスト(上の写真)がありました。
珍しくて思わずパシャリ!
さすがお茶の街ですね(*´ω`*)
次は世界遺産の平等院鳳凰堂へ向かいます*°
《お店情報》
店名:中村藤吉本店宇治本店
住所:京都府宇治市宇治壱番10
TEL:0774-22-7800(予約不可)
営業時間:10:00~18:30(L.O.17:00)
定休日:元日
最寄駅:JR宇治駅から徒歩で約3分
駐車場:15台
HP:https://www.tokichi.jp
関連記事
よく読まれている記事✨