みかん花咲く♪ミルクゼリーbyみみちょすさんのレシピを作ってみました*°【クックパッド】

IMG_7738

今日はこちらのレシピをつくってみました。

みかん花咲く♪ミルクゼリーbyみみちょすさんのデザートです(*´˘`*)♡

みかん花咲く♪ミルクゼリーのレシピ

クックパッドより引用
クックパッドより引用

クックパッドで発見して実際に自分で作ってみました。
レシピの名前はみみちょすさんのみかん花咲く♪ミルクゼリー♡二層のゼリーというものを初めてつくったのですが、作り方も簡単でおすすめなのでぜひ紹介したいと思います◎

《材料》4個分

  • みかんの缶詰 1缶

上の層のシロップゼリー

  • みかんの缶詰のシロップ 100g
  • ゼラチン 3g(小さじ1)

下の層のミルクゼリー

  • 牛乳 400g
  • 砂糖 40g
  • ゼラチン 12g(小さじ4)

《作り方》

  1. 底がまんまるの小さめのお皿に、軽く水気を切ったみかんをお花型に並べる。ちなみに、私はヨーグルトが入っていたプラの容器を使用しました!
  2. みかんの缶詰のシロップを100gを温めてゼラチン4gを入れよーく混ぜ混ぜして溶かす。ここかなり大事です!!
  3. おたまを使って2をみかんが半分浸かるくらいまで静か〜に入れる。あまり入れすぎるとみかんが浮いてくるので慎重に…☆
  4. 冷蔵庫でしっかり固まるまで冷やす。ここでしっかり固めないとミルクゼリーを入れた時にぐちゃーとなってしまうのでしっかり固める♪
  5. 牛乳、砂糖を鍋に入れ温め、混ぜて溶かす。溶けたらゼラチンを入れて溶けるまでまたよく混ぜる。
  6. 熱々のを入れるとシロップゼリーが溶け出してしまうので熱がとれるまで少し待つ!!
  7. おたまでシロップゼリーの上にミルクゼリーを入れて、冷蔵庫で一晩冷やす。固まるまでもどかしかった。。。もし、ミルクゼリーがあまったら他の適当な容器にいれて冷やし固め、後に食して消化する。
  8. 一晩経って、固まったら冷蔵庫から取り出し、指を入れられるくらいの熱さのお湯を用意!そこにお皿を10秒くらいつける。
  9. 綺麗な手で☆ゼリーのふちを一周指で押して隙間を作り、片方の手でゼリーを支え、お皿をひっくり返して取り出す。これが、ぱかってとれると気持ちいいですよ♡
  10. 取れない時はお湯に再度つける。無理矢理取ろうとするとゼリーがぐちゃーとなって残念な見た目に。。それを乗り越えたら完成です!!!

まとめ。

IMG_7739

みかん花咲く♪ミルクゼリーを作ってみて本当に簡単だったし、見た目もかわいいし、これから暑くなる季節のおやつとしてぴったりだと思います◎

本当にクックパッド様様です。また素敵なレシピを見つけたら作ってみたいと思います(*´˘`*)♡みみちょすさんに感謝です♫

ひとりごと。

IMG_7735

春のインフルエンザが流行ってるという噂を会社で聞いて、結婚式を控えてる私は怯えてました。

なので毎日マスク生活@(・●・)@

インフルエンザは前にかかったことがありますが、ほんっっとうに体は痛いし、熱で苦しいし、辛いですよね(・・;)

日頃からの手洗いうがいを心掛けようと改めて思いました( ・⊝・ )

以上どうでもよい、ひとりごとでした。笑

   
コメント (0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です